各種のミネラルやβカロテン、ビタミンCなどを豊富に含む「梅」。レモンと並んでクエン酸の含有量が高く、疲労回復効果も絶大です。今回は、管理栄養士で料理研究家の村上祥子さんに教えていただいた「村上式まろやか梅酢・梅しょうゆ」を使ったレシピをご紹介します!
夏バテしない体作りに役立ちます
梅はカリウム、カルシウム、リンなどのミネラルをはじめ、βカロテン、ビタミンCなども豊富で、特有の酸味はクエン酸とリンゴ酸です。
中でもクエン酸の含有量はレモンと並んで高く、糖質の代謝を促進して筋肉中にたまった乳酸を燃やしてエネルギーに換えるため、疲労回復効果が絶大です。
また、これらの酸は殺菌の働きや胃酸の代用となるので、整腸作用や食欲増進に効果があります。
これからの厳しい夏を乗り切るために速やかに疲れを取り、ミネラルやビタミンを補給できる梅は、私たちの体を支えてくれる心強い味方です。
昔から梅酒や梅干しに加工して利用してきました。
梅と酢と砂糖で作る「まろやか梅酢」は、すぐにできて梅と酢の相乗効果でさらにパワフルに健康を下支えします。
まろやか梅酢の健康効果
●糖尿病改善
血糖値の上昇を抑える
●高血圧改善
血液サラサラで血圧が正常化
●高コレステロール改善
コレステロール値が改善
●免疫力が高まる
病気になりにくい体に
●骨粗鬆症予防
カルシウムの吸収を助ける
●冷え性改善
血流がよくなり末端までポカポカ
●疲労回復
代謝がアップして疲れ知らず
●肌荒れ予防
ビタミンCが美肌に導く
冷凍梅で作る「まろやか梅酢」
冷凍梅を砂糖と酢で漬けた「まろやか梅酢」は、そのまま水で割って飲んだり調味料として活用します。
爽やかな風味で食欲増進、梅と酢の効果も得られる便利な梅の保存食です。
梅を冷凍して使うことと電子レンジを活用することで、わずか半日で完成します。
大さじ1あたり24kcal/塩分0g
材料(450ml瓶1本分)
冷凍梅...100g
氷砂糖...100g
りんご酢(または好みの酢)...200ml
①瓶に氷砂糖を入れ、梅を加え、酢を注ぐ。
②ふたはしないで電子レンジ600Wで30秒加熱する。
③浮き上がり防止にラップをじかにかぶせ、ふたをする。常温に12時間おいたらできあがり。
●常温で1年間保存可能
●1日に大さじ1~2杯を摂ると健康効果大
詳しい記事はこちら:冷凍梅でカンタン!村上祥子さんの「まろやか梅酢」の作り方
まろやか梅酢を使って減塩レシピ
「玉ねぎとにんじんのそばサラダ」
1人分185kcal/塩分1.4g
材料(2人分)
茶そば(乾燥)...50g
玉ねぎ...1/4個
にんじん...小1/2本
(A)まろやか梅酢...大さじ1
(A)オリーブ油...大さじ1
(A)マスタード...大さじ1
(A)塩...小さじ1/5
こしょう...少々
パセリ(ドライ)...少々
くるみ(薄切り)...1個分
作り方
① 茶そばはゆでて冷水でゆすぎ、ざるへ上げる。
② 玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切りにする。
③ ボウルにAを合わせ、とろみがつくまで混ぜる。
④ ①をボウルに入れ、③の半量を加えてあえ、器に盛り、②に③の残りを加えてあえ、上にのせ、こしょうとパセリを振り、くるみを散らす。
詳しい記事はこちら:野菜たっぷり♪ まろやか梅酢を使った「減塩サラダ」レシピ
中華麺やそばで作ってもおいしいです。
「冷やし五目スパ」
1人分316kcal/塩分1.8g
材料(2人分)
ハム(薄切り)...2枚
きゅうり...1/2本
トマト...小1個
卵...1個
塩...少々
サラダ油...少々
[たれ]
(A)まろやか梅酢...大さじ3
(A)しょうゆ...大さじ1
(A)水...大さじ1
(A)ごま油...小さじ1
スパゲティ...100g
ごま油...少々
いりごま(白)...少々
作り方
① ハムは細切り、きゅうりは5cm長さの細切りにし、トマトはへたを取ってくし形に切る。
② 卵は溶きほぐして塩を加え、サラダ油をひいたフライパンで薄焼き卵を作り、5cm長さの細切りにする。
③ Aを混ぜ合わせ、たれを作る。
④ スパゲティを熱湯でゆでて冷水に取り、ざるへ上げ、ごま油をまぶす。
⑤ 器に④を盛り、①、②をのせてごまを振り、③を添えていただくときにかける。
詳しい記事はこちら:まろやか梅酢で疲労回復にも♪「冷やし五目スパ」などしっかりレシピ2選
村上式・梅しょうゆの作り方
梅の爽やかな風味にみりんのマイルドさが加わった梅しょうゆは、テーブル用として大活躍。減塩にも役立ちます。冷凍梅と電子レンジを使えば、漬け込み半日で梅のエキスがしょうゆに浸出します。
材料(450ml瓶1本分)
冷凍梅...100g
しょうゆ...200ml
みりん...50ml
①瓶に梅を入れ、しょうゆとみりんも注ぐ。
②ふたはしないで電子レンジ600Wで30秒加熱する。
③浮き上がり防止にラップをじかにかぶせ、ふたをする。常温に12時間おいたらできあがり。
●冷蔵で1年間保存可能
詳しい記事はこちら:クエン酸と梅の健康効果たっぷり!村上祥子さん式「梅しょうゆ」の作り方
さっぱりとした食べやすいお総菜です。
「なすとししゃもの揚げびたし」
1人分199kcal/塩分1.4g
材料(2人分)
なす...2本
ししゃもの干物...6尾
揚げ油...適量
(A)湯...100ml
(A)和風だし(顆粒)...小さじ1/4
(A)梅しょうゆ...大さじ2
長ねぎの白いところ(せん切り)...3cm分
作り方
① なすはへたを落として乱切りにし、ししゃもと共に170℃の油で揚げる。
② Aを合わせ、①を加えて4~5分浸し、器に盛り、ねぎをのせる。
詳しい記事はこちら:味わい爽やか!梅しょうゆの「しっかり」レシピ2選
隠し味に梅しょうゆを加えてルウは控えめ。
「鶏ひきのキーマカレー」
1人分399kcal/塩分1.6g
材料(2人分)
鶏ひき肉...100g
玉ねぎのみじん切り...1/2個分
(A)梅しょうゆ...大さじ1
(A)水...大さじ1
(A)カレールウ(フレーク)...大さじ1
ご飯(温かいもの)...茶わんに2杯分
きゅうりのピクルス...2本
作り方
① 耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、鶏ひき肉と玉ねぎを加えてよく混ぜる。
② ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱する。
③ 器にご飯を盛り、②をかけ、ピクルスを切って添える。
詳しい記事はこちら:隠し味で爽やかさをプラス!梅しょうゆの「鶏ひきのキーマカレー」レシピ
取材・文/石井美佐 撮影/スタジオCOM(中野正景・江口 拓)