雑誌
雑誌「毎日が発見」のご案内
50歳を過ぎてからの
大人の女性のライフスタイル誌
「いまがいちばん輝いてる!いまがいちばん楽しい」と思える、そんな毎日を過ごしていただくために、楽しみながら役に立つ情報を満載しています。
雑誌『毎日が発見』は定期購読誌です。送料無料でご自宅にお届けします。
※書店では販売していません。

定価778 円(本体720円)
1年購読 7,992円(1 冊あたり666円)
3年購読 19,872円(1 冊あたり552円)
お試し3カ月購読 1,880 円
(ご注文はお電話のみで承ります)
(ご注文はお電話のみで承ります)
最新号
「毎日が発見」2 月号
(2021 年 1 月 28 日発行)
第一特集は「最強! 若返り筋トレ」。運動して体の変化を実感し、今日より若い自分に出会ってみませんか? 第二特集は「酢納豆のすすめ」。納豆に酢を混ぜるだけなので手軽で簡単!酢と納豆の相乗効果が期待できます。また「血管ゆるめヨガ」や「手作り入浴剤」など、今号も情報がぎゅっと詰まっています!
(2021 年 1 月 28 日発行)
第一特集は「最強! 若返り筋トレ」。運動して体の変化を実感し、今日より若い自分に出会ってみませんか? 第二特集は「酢納豆のすすめ」。納豆に酢を混ぜるだけなので手軽で簡単!酢と納豆の相乗効果が期待できます。また「血管ゆるめヨガ」や「手作り入浴剤」など、今号も情報がぎゅっと詰まっています!

定価778 円
(本体720 円)
●運動が苦手でもできる!続けられる
最強! 若返り筋トレ
90歳で日本最高齢のフィットネスインスタラクターを務めるタキミカさん考案の「タキミカ体操」や、体の中の細胞から若返る「ゆるHIIT(ヒット)」をご紹介!いくつになっても自分で歩ける体づくりを始めましょう。
●毎日手軽に続けられる

酢納豆のすすめ
身近な発酵食品として注目されている納豆。じつは、酢を加えるだけで食べやすくなり、健康効果もグンと上がるのをご存じですか?ご飯にかけるのはもちろん、料理にも活用できるアイデア満載です。その他特集
- 村上祥子のおいしい! 健康!レシピシリーズ
高血圧の予防・改善、風邪予防にも「酢白菜」
- 血圧をラク~に下げる
「血管ゆるめヨガ」
- 重曹・陳皮・ハーブで温まる
手作り入浴剤
- 1日3回楽しくできる! 声・のど・肺に効く
「音読」習慣
好評連載
- ・鎌田實さん「もっともっとおもしろく生きようよ」
- ・岸見一郎さん「生活の哲学」
- ・「わたしの体験記」梶 芽衣子さん
- ・スマホお悩み相談室「世界のいろいろな場所を写真で見られると聞いたのですが...」
1年購読 7,992円(1 冊あたり666円)
3年購読 19,872円(1 冊あたり552円)
お試し3カ月購読 1,880 円
(ご注文はお電話のみで承ります)
(ご注文はお電話のみで承ります)
発売中
「毎日が発見」1 月号
(2020 年 12 月 28 日発行)
第一特集は「年金生活を楽しくする 頑張らない節約術」。ツラくないから続きやすい、節約のコツ25カ条をご紹介! 第二特集は「手作りホットドリンク」。風邪、乾燥、代謝の低下などに悩まされるこの季節、胃腸を温めながら心身をケアしましょう。また「腰痛を治す新常識」や「陰陽五行説で分かる 2021年私の"運勢"と"人間関係"」など、今号も情報がぎゅっと詰まっています!
(2020 年 12 月 28 日発行)
第一特集は「年金生活を楽しくする 頑張らない節約術」。ツラくないから続きやすい、節約のコツ25カ条をご紹介! 第二特集は「手作りホットドリンク」。風邪、乾燥、代謝の低下などに悩まされるこの季節、胃腸を温めながら心身をケアしましょう。また「腰痛を治す新常識」や「陰陽五行説で分かる 2021年私の"運勢"と"人間関係"」など、今号も情報がぎゅっと詰まっています!
.jpg)
定価778 円
(本体720 円)
●年金生活を楽しくする
頑張らない節約術
誰もが気になる家計の節約、どうすれば長続きするでしょうか。きついやり方は耐えられず、かえって逆効果です。ここでは、経済ジャーナリストの荻原博子さんに、頑張らずにできる節約のコツを聞きました!
●冬の体をととのえる

手作りホットドリンク14
体が冷えると免疫バランスも乱れます。体調維持に役立てたい「手作りホットドリンク」をご紹介! 手に入りやすい食材で作れるので、気になる症状に合わせて試してみませんか?その他特集
- 村上祥子のおいしい! 健康!レシピシリーズ
疲れた胃腸を整えデトックス効果も得られる「酢大根」
- 脊柱管狭窄症やしびれを改善
腰痛を治す新常識
- 陰陽五行説で分かる
2021年 私の「運勢」と「人間関係」
- オーバー90―私たちのお手本
佐藤愛子さん(作家)・奈良岡朋子さん(女優)
好評連載
- ・鎌田實さん「もっともっとおもしろく生きようよ」
- ・岸見一郎さん「生活の哲学」
- ・「わたしの体験記」落合恵子さん
- ・スマホお悩み相談室「地図の『ナビ』はどんな機能ですか?」