あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック

「ぐるぐる」「ふわふわ」と起こるめまい。決して特別な症状ではなく、誰にでも起こり得るものです。めまいの原因を理解して、自分の症状に合った体操を行うことで改善することができます。横浜市立みなと赤十字病院 めまい・平衡神経科部長の新井基洋(あらい・もとひろ)先生に、日ごろからストレスを感じていて、めまいや耳鳴り、難聴が繰り返し起こる方への対処法を教えていただきました。

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p049_02.jpg

自分の症状に当てはまるめまいのタイプは?

「いままで20万人以上のめまいの患者さんを診てきましたが、患者さんの感じる『めまい』の症状は実にさまざまです」と新井先生は話します。

「めまい」は加齢やストレスなどによって、誰にでも起こり得る不調です。

また、年を取るにつれて筋力や体の機能が落ちてくると、「ふらつき」が生じやすくなります。

まずは、自分の「めまい」「ふらつき」の症状がどのタイプなのかチャートで把握を。

どんな症状ですか?

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p048_01.jpg

<めまいがある>

【Aタイプ】めまいが定期的に繰り返し起こり、片頭痛も併発する。

<めまい・ふらつきがある>

【Bタイプ】震度8ぐらいの激しいめまいが1回だけ起こり、ふらつきが残る。

Cタイプ夜、頭を枕に載せたときや、朝、起きるときなどにめまいが起こる。

Dタイプ日頃からストレスを感じていて、めまいと耳鳴り、難聴が繰り返し起こる。

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p048_02.jpg

<ふらつきがある>

【Eタイプ】めまいではなく、ふらつきがある。足が地についていない感じがする。

■各タイプで疑われる病気は...⁉

【Aタイプ】はこんな病気かも

「片頭痛性めまい」
 頭の片側が激しく痛むのと同時にめまいが起こる。

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p049_01.jpg

【Aタイプ】の人におすすめの体操・対処法

②ゆっくりヨコ
車窓の景色を見るのがつらいなど、「目線をゆっくり動かしたときのめまい」を改善します。

こんな症状の人:めまいが定期的に繰り返し起こり、片頭痛も併発するタイプ
行う目安:1回10往復

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p053_01.jpg

詳しい記事はこちら:車窓の景色を見るのがつらいなら...「ゆっくりヨコ」の目の体操/小脳を鍛える体操(2)
③ふり返る
人に呼ばれてふり返ったときにクラッとするなど、「ふり返る動作をしたときのめまい」を改善します。

行う目安:1回10往復

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p054_02.jpg

詳しい記事はこちら:ふり返るとクラっとする人に。めまいを改善する「ふり返る」首の体操/小脳を鍛える体操(3)
⑧50歩足踏み
電車やバスで立っているときにクラッとするなど、「立ち歩くときのめまいやふらつき」を改善します。

行う目安:1回 50歩

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p057_01.jpg

詳しい記事はこちら:電車で立っているとクラっとするなら...「50歩足踏み」/小脳を鍛える体操(8)

【Bタイプ】はこんな病気かも

「めまいを伴う突発性難聴」
突然、片方の耳が聞こえなくなり、同時に回転するようなめまいや耳鳴りが起こる

「前庭神経炎」
回転するような激しいめまいが1週間ほど続く。ふらつきが残ることも。

「ラムゼイ・ハント症候群」
「帯状疱疹」を発症したとき、顔面神経まひに加えてめまいが起こる場合がある。

【Bタイプ】の人のおすすめの体操・対処法

①速いヨコ
横書きの本や書類が読みづらいなど、「目線を急に左右に動かしたときのめまいやふらつき」を改善します。

こんな症状の人:震度8くらいの激しいめまいが1回だけ起こり、ふらつきが残るタイプ/めまいではなく、ふらつきがあり、足が地についていない感じがするタイプ
行う目安:1回10往復

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p052_02.jpg

詳しい記事はこちら:横書きの書類が読みづらい...「速いヨコ」の目の体操/小脳を鍛える体操(1)

③ふり返る
人に呼ばれてふり返ったときにクラッとするなど、「ふり返る動作をしたときのめまい」を改善します。

行う目安:1回10往復

詳しい記事はこちら:ふり返るとクラっとする人に。めまいを改善する「ふり返る」首の体操/小脳を鍛える体操(3)

⑧50歩足踏み
電車やバスで立っているときにクラッとするなど、「立ち歩くときのめまいやふらつき」を改善します。

行う目安:1回 50歩

詳しい記事はこちら:電車で立っているとクラっとするなら...「50歩足踏み」/小脳を鍛える体操(8)

【Cタイプ】はこんな病気かも

「良性発作性頭位めまい症」
内耳の耳石がはがれて三半規管に入ることでめまいに。数十秒から数分で治まることが多い。

【Cタイプ】の人におすすめの体操・対処法

③ふり返る
人に呼ばれてふり返ったときにクラッとするなど、「ふり返る動作をしたときのめまい」を改善します。

行う目安:1回10往復
こんな症状の人:夜、頭を枕に載せたときや、朝、起きるときなどにめまいが起こる。

詳しい記事はこちら:ふり返るとクラっとする人に。めまいを改善する「ふり返る」首の体操/小脳を鍛える体操(3)

④上下を見る
掃除機をかけたり洗濯物を干すときにクラッとするなど、「上や下を向いたときのめまい」を改善します。

行う目安:1回10往復
あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p054_06.jpg詳しい記事はこちら:洗濯物を干す時に「めまい」がするなら...「上下を見る」首の体操/小脳を鍛える体操(4)

⑦寝返り
寝返りをするとめまいを感じるなど、「寝ていて頭を動かすと起こるめまい」を改善します。

行う目安:1回 3セット

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 4335462a85e260e1f7c5ff43255fd831ec83dc06.jpg

詳しい記事はこちら:寝ていて頭を動かすと起こる「めまい」を改善!「寝返り」のススメ/小脳を鍛える体操(7)

【Dタイプ】はこんな病気かも

「メニエール病」

内耳の内リンパ液の増加で水ぶくれができ、めまいや耳鳴り、難聴が何度も繰り返される。

【Dタイプ】の人におすすめの体操・対処法

心のケアと水分補給を行う
・小さな幸せを1日1個、見つけて書く。
・自分の好きな景色を毎日1分間見る。
・水分補給を忘れないようにする。

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p057_04.jpg

詳しい記事はこちら:ストレスでめまいや耳鳴りが起こる人に。「心のケアと水分補給」のススメ

【Eタイプ】はこんな病気かも

「慢性ふらつき」(持続性平衡障害)

姿勢を変えたり体の方向を変えるときなどに、バランスを崩し転倒する。

「加齢性平衡障害」

加齢による筋力や感覚神経の衰えで、体のバランスが崩れてふらつく。

【Eタイプ】の人におすすめの体操・対処法

①速いヨコ
横書きの本や書類が読みづらいなど、「目線を急に左右に動かしたときのめまいやふらつき」を改善します。

行う目安:1回10往復

詳しい記事はこちら:横書きの書類が読みづらい...「速いヨコ」の目の体操/小脳を鍛える体操(1)

⑤つま先立ち
立ち上がったときや歩くときにふらつくなど、「筋力の衰えからくるふらつき」を予防、改善します。

行う目安:1回あたりつま先立ちを10回

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック 2005p055_02.jpg

詳しい記事はこちら:立ち上がったときにふらつくなら...「つま先立ち」の足の体操/小脳を鍛える体操(5)

⑥片足立ち
階段の上り下りが怖い、エスカレーターで足がすくむなど、「片足を上げたときのふらつき」を改善します。

行う目安:1回 左右それぞれ30数える

あなたはどのタイプ? 「めまい」と「ふらつき」チェック ae7f758cf234cb516f394164048cea14eed2df2d.jpg

詳しい記事はこちら:階段でふらつく人に。めまいを改善「片足立ち」の足の体操/小脳を鍛える体操(6)

【まとめ読み】特集「自分で治す『めまい』『ふらつき』」の記事一覧

取材・文/松澤ゆかり 撮影/齋藤ジン イラスト/ノグチ・ユミコ モデル/永谷佳奈

 

新井基洋(あらい・もとひろ)さん
横浜市立みなと赤十字病院 めまい・平衡神経科部長。北里大学医学部卒。日本めまい平衡医学会専門会員・評議員。著書は『9割のめまいは自分で治せる』(中経の文庫)など。

shoei.jpg

9割のめまいは自分で治せる

(新井 基洋/KADOKAWA、中経出版

今回、めまいへの対処法を教えてくださった新井先生の著書。先生の長年の実績に裏付けられたリハビリ体操が12種類紹介され、自宅でもできるようにイラスト入りでわかりやすく解説されています。めまいに悩んでいる方々の不安や恐れといった心のケアやめまいと上手に付き合うコツなど、先生の指導内容のエッセンスが詰まった一冊です。

この記事は『毎日が発見』2020年5月号に掲載の情報です。
PAGE TOP