覚えておきたい漬物のいろは
用意するのは保存容器と調味料だけ。特別なものは必要ありませんが、扱い方、選び方を知っておくと、漬物作りがさらに楽しめます。
保存容器のこと
おすすめはホーローやガラス器
においに強く、密閉性のあるもので、作る量よりやや大きめのものを選んで。金属のふたは長期保存すると腐食する場合があるので、ラップを1枚はさむと良いでしょう。煮沸のいらないファスナー付き保存袋やポリ袋も便利です。
使う前に消毒しましょう
保存容器は清潔なものを使います。消毒は、パッキンなどパーツを全て外し、熱湯を一度回しかける程度で十分。水けはペーパータオルで拭き取るか、自然乾燥させて。
調味料のこと
塩
サラサラとした焼き塩と、しっとりとした粗塩がありますが、漬物は全て粗塩を使います。食材になじみがよく、豊富なミネラル分でまろやかな味に仕上がります。
砂糖
基本は上白糖。深みのある甘さがあり、甘酢漬けにぴったりです。グラニュー糖は不純物がないため、上白糖よりすっきりした甘さになります。
酢
おすすめは米酢ですが、穀物酢でもOK 。目安は酸度4.5。調味酢のなかには酸度が低いものがあり、保存性が悪くなることも。成分表示を確かめてから使いましょう。
【次回】漬け汁を活用したり具材としてパリパリの食感を楽しんだり♪ 「甘酢らっきょう」のアレンジレシピ3選
【まとめ読み】「「らっきょう」と「実山椒」の漬け方」記事リストはこちら!
取材・文/坂本典子、佐藤由香(シェルト* ゴ) 撮影/中野博安 佐山裕子 栄養監修/成澤文子 栄養計算/スタジオ食