2020年1月、日本で新型コロナウイルス感染症の1例目が発表されて以来、私たちの生活は大きく変わりました。家にこもり、黙って食べ、人に触れない...そんな味気ない日々がもう1年近くも続き、疲れてきている人も多いでしょう。そこで未知のウイルスとの闘いを乗り越えるためのヒントを医師で作家の鎌田實先生にお聞きしました。
巣ごもり生活で筋肉を老化させない運動を
世界中がロックダウンになり、日本でも外出自粛要請が出て、家にこもる生活が続きました。
「活動量が減れば筋肉量も減っていきます。最近のドイツの研究で、筋肉がウイルスやがん細胞を殺傷するT細胞という免疫細胞の働きを強化することが明らかになりました(※)。T細胞は獲得免疫の一つで、自然免疫よりも強いといわれています。コロナにならない体を維持するためには、巣ごもりでも手軽にできる運動で筋肉を育てる必要があります」と鎌田實先生。
筋肉は使わなければ減るため、外出自粛などで運動量が減れば筋肉も減ってしまいます。
さらに20代に比べ70代では約30%も筋肉量が減るという加齢の影響も避けられません。
一人で道具なしでできる筋肉を鍛える運動を、鎌田先生が二つ教えてくれました。
※"Skeletal muscle antagonizes antiviral CD8+ T cell exhaustion", 12 Jun 2020, Science Advances: Vol. 6, no. 24, eaba3458
筋力アップ
●ランジ
太ももの皮下脂肪が減り、美脚効果もある
【左右10 回1セット×1日3セット】
① 脚を肩幅に開き、背筋を伸ばして直立する。胸の前で両手を組んで、左脚を前に踏み出し、上半身が前に倒れないようにかかとから着地する。
②ひざで直角を作るように真下に体をゆっくり下ろす。次に前に出した左脚を元の位置に戻し直立する。右脚も同様に続ける。
*ランジを始める前に、アキレス腱伸ばしのストレッチを行いましょう。
詳しい記事はこちら:筋肉を育て、免疫力を高めましょう。医師・鎌田實さんが教える「2つの筋力アップ運動」
大好きな場所で安全に楽しむコツ
旅や食べ歩きにそろそろ出かけてみようか...と思い立ったらどんな注意が必要でしょうか?
「まずは家の近くや、一度訪れて気に入った場所に行くのがおすすめです。人によっては初めての場所に行くのがストレスになることもあるし、いまは急に人出が増えて混雑しているので、リスクを避けて気心の知れた人がいる場所がいいでしょう」
鎌田先生に紹介してもらったのが、「蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン」です。
本格的英国式庭園をゼロから作ったオーナーのケイ山田さんと鎌田先生は数十年来のお知り合いで、まるで親戚を訪ねるようにリラックスした雰囲気。
庭園に咲く花を眺めながらアフタヌーンティーとおしゃべりを楽しみます。
名物のスコーンとミニケーキ、サンドイッチなどボリュームたっぷりのアフタヌーンティーセット(1,700円+税)。
「誰を連れてきても大喜びしてくれるのがうれしい。近所にイギリスがあるという非日常感もいいし、美しい花を見れば誰でも笑顔になれますよ」と言う鎌田先生。
「私がデザインしている『バラ色の暮し』というブランドをファンの皆さんが『バラクラ』と親しみを込めて呼んでくださったのが名前の由来です。バラだけでなく四季折々5000種の植物を楽しめますし、おいしい紅茶やお菓子、お食事も用意しています。ガーデニングの講習会やミニイベントも少しずつ再開しました」と笑顔で話すケイ山田さん。
詳しい記事はこちら:医師・鎌田實さんが教える「コロナ禍での外出を安全に楽しむコツ」
【知っておきたい最新のコロナ情報】
●日本はなぜ被害が少ないのですか?
日本人の衛生観念、清潔好きなところが感染拡大を食い止めていると思います。
まずはコロナ感染拡大前から続けてきた手洗い、風邪のときのマスクの着用、家の中で靴を脱ぐ、掃除好き、などが考えられます。
さらにあいさつ時に握手、ハグ、キスなどではなく、会釈と笑顔で触れ合わずに済ます習慣、諸外国と比べて大声で話す人が少ないことなども影響していると思います。
日本と主な国の新型コロナウイルス感染者数と死者数(10月8日現在)
※東アジアでは、中国は感染者85,489人、死者4,634人、韓国は感染者24,703人、死者433人となっている。
※上のグラフはジョンズ・ホプキンス大学の発表をもとに作成したものです。
また肥満が少ないことはコロナ感染後に重症化する人が比較的少ないことに関係しているといわれています。
BCG接種などによる集団免疫説や特有の遺伝子説などもありますが明確な答えはありません。
「日本人は感染しても重症化しにくい」などと過信はしないように。
重症化して苦しむ人は一定数存在します。
コロナウイルスは感染力が強く、無症状の人から感染してつらい症状に陥るケースもあるので、引き続き手洗い、マスク、人との距離を置き、食事の際の飛沫感染を予防するように心がけましょう。
●再び感染拡大は起きる?
もうしばらく我慢と警戒を続ける必要があると思います。
4月後半の大きな第一波の教訓を生かして、8月後半の第二波は重症者と死者が減り、大きな波にはならずに済みました。
しかし一足先の8月に外食、イベント、旅行などの規制を緩和したイギリス、フランス、スペインなどでは、感染者が急増し、再び営業時間の短縮や外出自粛を呼びかけています。
日本も経済活動を活性化するために自粛が緩和され、人出が増えています。
しかし、私たちが油断をすれば未知のウイルスが体に侵入して、過酷な肺炎症状になる可能性があると考えておきましょう。
もうしばらく我慢と警戒を続ける必要があると思います。
詳しい記事はこちら:最大の備えは正しい最新の医療情報です。知っておきたいコロナ対策の「いま」
【鎌田實さん、原田泰治さん、さだまさしさんのオンライン鼎談】
オンラインがいつでも会える笑える...をかなえてくれた!
鎌田 今日は忙しい3人がよく集まれたよね。これもオンライン会議システムのおかげだね。僕らは長男が泰治さん、次男が僕、三男がまさしさんという見た目は全く似てない兄弟みたいに付き合っているけれど、泰治さんとまさしさんは何年前からの知り合いですか?
原田 40年くらい前に、まさし君が僕の『さだおばさん』という絵本を気に入ってくれて、共通の友人の紹介で一度会うことになり、僕がまさし君のコンサートに行きました。まさし君はそのときまだロングヘアの青年だったなあ。
さだ それから仲良くなって、僕は泰治さんがいたので諏訪市に家を建てて一時期ファミリーで住んでいました。
鎌田 諏訪に住んだきっかけは、泰治さんだったのか! 僕とはまさしさんが諏訪に住み始めてからの付き合いになるね。諏訪の生活は楽しかった?
さだ 田舎暮らしを始めたいなと思ったとき、周りからは長野だったら軽井沢でしょうとすすめられたのですが、諏訪は織田信長も訪れたほど歴史がある街で、静かで住みやすそうだったし、泰治さんもいたので決めました。鎌田先生にも会えて、いまは恋人(?)のように毎日「風に立つライオン基金」のオンライン会議をして、感染が拡大して困っている医療スタッフや介護スタッフに必要なものを届けようと、ずいぶん何度も議論していますね。
鎌田 僕の暴走するアイデアを受け止めてくれてありがとう。僕が「医療用マスクや手袋が不足すると困るなあ...」と悩んでいたら、「じゃあ基金で購入しておいて、不足したときに配ろう!」と言って、すぐに行動してくれたまさしさんに感謝です。