見逃せない肩の痛み 「石灰性腱炎」と「変形性肩関節症」/四十肩・五十肩

40代を過ぎて、肩が痛い、腕が上がらないという時にまず思い浮かべるのが、四十肩・五十肩ではないでしょうか。「そのうち治るだろう」「年をとったから痛くなっただけ」と自分で判断し、放っておく人も多いですが、実は、いつ爆発するかわからない「爆弾」を抱えているのと同じ。気づかないうちに重症化していて、手術が必要となる場合もあるので、軽く考えるのは禁物です。

肩の仕組みをはじめ、四十肩・五十肩の原因や症状、予防法などを、麻生総合病院 スポーツ整形外科部長で、肩関節の治療を専門とする鈴木一秀先生にお聞きしました。

見逃せない肩の痛み 「石灰性腱炎」と「変形性肩関節症」/四十肩・五十肩 pixta_37999171_S.jpg前の記事「四十肩・五十肩と似た症状の「腱板断裂」。自然には治りません/四十肩・五十肩(10)」はこちら。

 

場合によっては手術や人工関節も必要に

「『腱板断裂』と同じように、四十肩・五十肩と似たような肩の痛みはほかにもあります。これらの疾患も、そのまま放っておくと症状が悪化し、手術や人工関節が必要となるので、注意が必要です」と、鈴木先生。主な疾患には以下のようなものがあります。

 

■石灰性腱炎(せっかいせいけんえん)
肩の腱板に石灰が沈着する疾患で、以前は「石灰沈着性腱板炎」と呼ばれていました。四十肩・五十肩はレントゲンを撮っても異常は認められませんが、この疾患はレントゲンで確認できます。

腱板に血液中のカルシウムが沈着し、その炎症や刺激が痛みをもたらしますが、現在の研究では、なぜ沈着するのか、明確な原因はわかっていません。前兆は特になく、痛みの強度も人それぞれ。急激に炎症が起きると激痛に襲われ、救急車で運ばれる人もいるほどですが、痛みを感じない人もいるそうです。

肩に針を刺したり、内視鏡による手術によって石灰を抜いたりするほか、最新の治療では結石などで用いられる「体外式衝撃波破砕療法」を応用して体外から衝撃波を当て、石灰の塊を粉砕する方法も。この療法は保険適用外となります。

 

■変形性肩関節症
「腱板断裂の終末像」といわれる疾患です。腱板が切れ、けん玉でいうところのボールにあたる上腕骨頭が、受け皿にあたる関節窩に押し当てる力が弱くなって安定性がなくなり、関節の中でブレが生じて軟骨がすり減ってしまう症状です。軟骨がすり減ると、骨棘(こつきょく。骨のとげ)などが出てきて、その刺激で痛みを感じます。

大切なのは腱板断裂が大きくならないうちに治療すること。断裂が大きくなると手術では治療できなくなり、人工関節に置き換えないとならない場合もあります。

 

次の記事「その肩の痛み、注意して!内臓疾患などの原因が潜んでいることも/四十肩・五十肩(12)」はこちら。

取材・文/岡田知子(BLOOM)

 

 

<教えてくれた人>
鈴木一秀(すずき・かずひで)先生

麻生総合病院 スポーツ整形外科部長、医学博士。1990年、昭和大学医学部卒業。肩治療のスペシャリストとして、スポーツ整形外科、肩肘関節外科、関節鏡視下手術を専門分野とし、これまでに治療してきた患者数は6,000人を超える。日本肩関節学会代議員、日本整形外科スポーツ医学会代議員などのほか、早稲田大学ラグビー蹴球部のチームドクターも務める。著書に『「肩」に痛みを感じたら読む本』(幻冬舎メディアコンサルティング)。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP