いつの間にかものが増えて使いづらくなってしまったキッチン。なんとかしたいけれど、丸一日かけて掃除したり、大がかりな収納を考えるのはおっくうですよね。そこで今回ご紹介するのは、気軽に取り組める「ゆる片付け」。今回は、収納上手さんの台所「浮かせる収納」ご紹介します。
【前回】「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編
《食品》
バナナ
置き場に困るバナナはマグネットフックに
● tsuuさん
食器棚の下に粘着式のマグネットプレートを貼り、可動式の強力マグネットフックを組み合わせて、毎日食べるバナナ用ホルダーに。フックは耐荷重2kg以上のものを選べば、重いバナナも安心してかけられます。
マグネットプレートは、スチール面以外の場所にマグネットフックが付けられる便利アイテム。両面テープで貼るだけなので簡単。
青じそ
保存袋ごと浮かせれば青じその使い忘れなし
● Yuukiさん
ジッパー袋に、青じそと茎の部分だけ浸る程度の少量の水を入れ、冷蔵庫ポケットにクリップ留め。場所を取らない上に、すぐ目に入るので青じその存在を忘れません。袋の水は、2日に1回交換すればいつも新鮮。
野菜・朝食セット
余ったエコバッグやプラかごを食材入れに
●サトさん
食パンやスープ、サプリなどの朝食セット置き場は、ワイヤーラックの横。結束バンドでプラかごを取り付けると、しっかり固定できます。下には、ストッパー付きのS字フックにエコバッグをかけて野菜入れに。
結束バンドをかごの穴に通して、キューッと絞るだけ。3カ所ほど留めるとぐらつきません。
買い物でもらった紙袋を入れて汚れを防止。自然素材の布や紙なら通気性も良好です。
浮かせる収納に役立つ補強アイテム
浮かせる収納で気を付けたいのは耐荷重。
収納グッズが落下しないよう、浮かせワザがグンと強固になるアイテムを紹介。
超強力マグネット
強力両面テープで何カ所か貼り付ければ、吸着力がグンとアップ。100円ショップの文具コーナーで入手可能。
超強力両面テープ
強力な粘着力であらゆるものが浮かせられる、アクリルゴム製のテープ。「魔法のテープ」ともいわれ、収納上手さんの間で人気。はがすときにのりあとが残りません。
粘着マグネットテープ
片面は粘着テープ、片面はマグネットで、好きな長さに切って補強できます。100円ショップの文具コーナーで入手可能。
もっと浮かせるなら
冷蔵庫の側面が大活躍!!
マグネットが付く冷蔵庫側面は、浮かせ収納し放題エリア。
グッズを組み合わせ、自分仕様の収納にアレンジ!
グッズを白でそろえれば美しい見せ収納に!
● H.Tさん
コンロから遠いところに冷蔵庫があれば、汚れを気にせず側面目いっぱい収納に使うのも可能。ラップ、キッチンペーパー、タオルハンガー、キッチンタイマーの他、キッチンの小窓にあるポータブルテレビ用のリモコンまで浮かせて、狭いキッチンを機能的に使う工夫をしています。
グッズの色を白でそろえているので、ごちゃついて見えません。戻す場所が家族にも分かりやすいよう、ケースやクリップにアイテム名を貼る工夫も。
よく使う小物や文具をコンパクトに集めて
● tsuuさん
キッチンで使う文房具や子どもの歯磨きセット入れは、「マグネットバー」と「ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット」(いずれも無印良品)を組み合わせたもの。マスキングテープのカッターも、マグネット付きを選べば、そのまま貼り付けられます。
お知らせやクーポンを整理できる優秀ケース
● みずさん
冷蔵庫に貼りがちなお知らせやクーポンの整理には、「スキットマン冷蔵庫ピタッとファイル」(キングジム)がおすすめ。A4、A5、大小ポケットなどサイズごとに収納でき、大きなA3も見開き状態でしまえます。マグネット付きなので、ケースごと冷蔵庫に貼るだけ。
ケースを閉めれば、中のごちゃつきをパッと隠せます。ペン立て付きで、必要なメモを挟んでおくのにも重宝します。
*掲載商品や浮かせる収納のアイデアは、使用場所の条件やものの重さなどによって使えない場合があります。素材や設備をよく確認し、十分に安全に配慮して注意しながら取り入れてください。
取材・文/シェルト*ゴ(佐藤由香、堀井明日香) 撮影/三佐和隆士