「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編

いつの間にかものが増えて使いづらくなってしまったキッチン。なんとかしたいけれど、丸一日かけて掃除したり、大がかりな収納を考えるのはおっくうですよね。そこで今回ご紹介するのは、気軽に取り組める「ゆる片付け」。今回は、収納上手さんの台所「浮かせる収納」ご紹介します。

【前回】収納上手さんたちの「浮かせるゆる収納」拝見!キッチンがもっと使いやすくなるちょいテク

《掃除&消耗品グッズ 》


キッチンペーパー
どこからでも届きやすいフード側面にピタリ

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P022_01.jpg

●みずさん
「厚型対応ティッシュケース タワー」(山崎実業)の側面に、粘着テープ付きマグネットを貼り、レンジフード側面に付けています。中にはティッシュ型のキッチンペーパーをセット。油飛びも少なく掃除しやすく、片手でペーパーを取れるのが便利。

スポンジ
蛇口に引っかけるだけ使い勝手抜群ホルダー

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P022_02.jpg

●DAHLIA★さん
「蛇口にかけるスポンジホルダータワー」(山崎実業)は、シンク内の接地面が最小限で汚れが付きにくく、掃除もしやすいすぐれもの。取ったり置いたりする使いやすさも抜群です。

スポンジによってホルダーを使い分けて

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P022_03.jpg

●サトさん
置き型のスポンジラックは水あかが付きやすいのが難点ですが、シンク内側に付ける吸盤付きのスポンジキャッチャーなら、シンク内に水が切れて衛生的。立てるタイプのホルダーと併用してスポンジ収納をすっきり見せています。「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P022_04.jpg

スポンジキャッチャー表面の突起に、スポンジが引っかかる仕組み。スポンジの素材により、くっつかない場合も。

食器洗剤
浴室用アイテムを洗剤ボトル収納に活用

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P022_05.jpg

●DAHLIA★さん
周りが水浸しになりがちな食器洗剤。シャンプー用のボトルホルダーにはめて浮かせれば、水がたれても下をさっと拭くだけ。透明の粘着シートタイプで目立ちにくく、はがせるので場所移動も可能。

手袋
デッドスペースに手袋類を干し収納

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P023_01.jpg

●サトさん
冷蔵庫とキッチンカウンターのわずかな隙間、しかも目立たない足元の方に、つっぱり棒を渡し、ゴム手袋と使い捨て手袋の箱をS字フックで吊り下げ収納。ゴム手袋はクリップで挟んでフックに。フックはストッパー付きなので、落ちる心配もなし。

ラップ類
ラップ類の定位置を扉裏に簡単手作り

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P023_05.jpg

シンク下の扉裏に、開けるとさっと出し入れできるラップホルダーを手作り。ワイヤーネット用フックをねじ留めし、ワイヤーネットをかけたらS字フックでボックスを下げるだけ。ねじフックのかわりに、貼ってはがせるフックを使っても。

スプレーボトル
ごみ袋
扉裏面にタオルバーを設置、収納スペースに

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P023_02.jpg

●H.Tさん
洗面台用タオルバーを、シンクとコンロ下収納の扉の裏面に向けて設置。シンク下は掃除用スプレーボトルのトリガーを引っかけ、ごみ箱に近いコンロ下には、ごみ袋のストックをかけています。扉開閉時のがたつきは、フェルトシールを貼って解消。ごみ袋の滑り落ち防止には、洗濯ばさみで挟んでおくのがおすすめです。

水切りネット類
パッケージのまま扉裏に貼り付けるだけ

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P023_03.jpg

● DAHLIA★さん
水切りネットやビニール袋、掃除用スポンジ、輪ゴムなどのパッケージをそのまま生かし、シンク下の扉裏に両面テープで貼り付けます。扉を開ければかがまずにさっと取り出せ、お金もかからず空きスペースも有効活用できる。パーフェクトな使い心地!

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P023_04.jpg

高い吊り戸棚の扉裏もケースを工夫し活用

「見つからない~」がなくなる! ストレスなしの 「浮かせる収納」キッチンの掃除・消耗品グッズ編 2211_P023_06_W500.jpg

● H.Tさん
シンク上の吊り戸棚の扉裏に吊り下げ部分が長いケースを設置し、水切りネット入れに。ネットを上から補充し、下から引き抜いて使います。高い場所でも、浮かせるアイテムをうまく生かせば便利に利用できます。

*掲載商品や浮かせる収納のアイデアは、使用場所の条件やものの重さなどによって使えない場合があります。素材や設備をよく確認し、十分に安全に配慮して注意しながら取り入れてください。

取材・文/シェルト*ゴ(佐藤由香、堀井明日香) 撮影/三佐和隆士

 

★アイデアをもっと見たい人はこちらで検索

みずさん/@miz_kurashi27(インスタグラム)、DAHLIA★さん/@dahlia.dahli 、H.Tさん/H.T[Room No.3358452](ルームクリップ)、あんずさん/An's日和(ブログ)

この記事は『毎日が発見』2022年11月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP