「樹木希林さんは手術時点でステージ1だった」がんの標準治療とステージ/植松稔医師×内田也哉子さん(3)

2018年にがんで亡くなった女優・樹木希林さん。その治療にあたった放射線治療医・植松稔さんは、著書『世界初 からだに優しい 高精度がん治療』(方丈社)の中で樹木さんの長女・内田也哉子さんと対談し、約10年に渡った治療期間を振り返っています。今回は収録された対談の一部と、植松医師が考える「がん」について連載形式でお届けします。

「樹木希林さんは手術時点でステージ1だった」がんの標準治療とステージ/植松稔医師×内田也哉子さん(3) からだにやさしい03.jpg

樹木希林さんは、2005年に都内の病院で乳がんとリンパ節の摘出手術を受けられたあと、2008年に新たなリンパ節への転移が見つかり、植松医師を訪ねました。そこから約10年にわたり、鹿児島のUMSオンコロジークリニックで、放射線の4次元ピンポイント照射を受けたあと、最後はご自身で無治療を選択されました。乳がんを患った後も、たくさんの映画に出演されるなど、大変ご活躍されました。

●特別対談:植松稔医師×内田也哉子さん
母の乳がんはステージ1だった?

植松:ところで、今の也哉子さんのお話で、医学的にひとつ訂正すると、希林さんは2005年に都内の病院で乳がんを手術する時点では、まだステージ1だったんです。

内田:えっ。

植松:10年放っておいたのかもしれませんが、しこりは2センチ以下でした。

だけど、手術してリンパ節を21カ所取ったら、そのうちの11個にがんが見つかったんです。

それで、今のいわゆる標準治療では、こんなにたくさんリンパ節転移があったら、抗がん剤をやらなくてはいけない、ということになるんですけど、それはご本人が絶対嫌だとおっしゃったそうです。

希林さんの乳がんはホルモン剤が効くタイプだったので、病院から、「それならホルモン剤くらいはせめて飲んでください」と渡されたそうですが、それもその時は飲まなかったようです。

内田:このカルテを見ると、鹿児島に行く直前の2008年4月からようやく飲み始めたようですね。

植松:飲み始めたんですけど、5月に鹿児島でお会いした頃には、もう飲むのをやめていたようでした。

内田:母の乳がんは、ステージ1だったのが、手術してみたらそれだけリンパ節に転移していたということですか?

植松:そういうことです。

内田:だから、ステージ4と言われたんですか?

植松:いや、手術をした病院では、たぶんステージ4とは言われていないと思います。

今はリンパ節転移がたくさんある患者さんには、乳がんのお医者さんたちは、「これだけリンパ節転移があれば、いずれ必ずステージ4になります。ステージ4と思って治療したほうがいいですよ」と説明をしてしまうことがよくあるんです。

骨とか肺とか肝臓とか、そういう別の臓器に転移がなければ、乳がんではステージ4にはなりません。

乳腺の近くのリンパ節転移だけならステージ3までなんです。

内田:母は乳がんとリンパ節転移でステージは3だったということですか?

植松:それも手術後の検査で最終的にステージ2ないし3なんですけど、手術する前はリンパ節転移もまだ小さかったので......。

内田:まだステージ1だった?

植松:そうなんです。

1.7センチのがんだったんです。

内田:それは小さいほうなんですか?

それとも普通?

植松:2センチ以下というのが一番小さい、T1という段階です。

だから希林さんは、手術してみたら、がん自体は小さかったんですけど、リンパ節転移がたくさんあったので「いずれはステージ4になると思いますよ」と言われたんだと思います。

それでステージ4というのが頭に残っていたのかな。

そういう説明を受けている乳がんの患者さんは、今とても多いです。

内田:なるほど......。

それが2005年。

植松:そうですね。

2005年1月に最初の病院で手術をしたら、そういうことになっていたようです。

そのあと、リンパ節に新たな転移が出た2008年5月に、初めて僕のところにおみえになって、そこから6月にかけて放射線治療を受けてもらいました。

内田:それは初めの手術から3年後ですね。

植松:そうです。

そのときも、初めは手術した東京の病院で超音波検査を受けられて、リンパ節に新たながんの転移が5カ所見つかっていたんです。

大きいのは1センチを超えていて、あとは数ミリという報告でした。

でも、僕のところであらためてCTを撮ってみたら、大きいものでも5~6ミリだったんです。

希林さんも、一応1〜2カ月くらいはホルモン剤を飲んでいらっしゃったので、それが効いて少し小さくなっていたんだと思います。

3~4ミリと報告を受けていたものも、1~2ミリくらいの、CTでどこなのかはっきりわからないくらいになっていました。

だから、病院で5カ所指摘されて、ご本人も「5カ所あるんです」と言って来られたんですが、僕のところで検査したら、はっきりわかるがんは、最初の時には2カ所しかありませんでした。

それで、「いま見えているがんだけは治療しますけど、残りの3カ所は、小さすぎて違うところをあててしまうといけないからやめておきましょう」という説明をしました。

内田:それが先生のところで受けた最初の治療だったんですね。

植松:超音波の検査で「リンパ節が腫れています」というお話は少し前から出ていたみたいなんですけど、結局受診されるまでには時間があったようです。

やはり、転移が大きくなったので、僕に相談してくださったんですね。

内田:母は、症状が自分で感じられるようになっても、すぐに動かないんです。

まずそこで「さあ、どうするか」と自問自答するんです。

別に仕事が大優先という人でもないので、それはたぶん、

「本当に自分は治療を受けたほうがいいのか」

「今の生活をガラッと変えてまで、生きようとすることはどうなのか」

という、もう少し精神的なものだったと思うんですけど。

その部分で人に相談したり、頼ることはしませんでした。

覚悟が決まってからはすごく早いんですが、それまでは、検査に行くのもちょっと待っておこうとするので「どうして早く行かないの?」と娘としてはやきもきしていました。

※次回は5月13日(水)21:30に配信します

【まとめ読み】「からだに優しい高精度がん治療」全エピソード

「樹木希林さんは手術時点でステージ1だった」がんの標準治療とステージ/植松稔医師×内田也哉子さん(3) 115-H1-karadaniyasashiigan.jpg内田也哉子さんとの対談に始まり、ピンポイント照射が求められる理由、現代のがん治療のことが全7章からわかります。故・筑紫哲也さんの家族との対談も収録

 

植松稔(うえまつ・みのる)
1956年生まれ。がん放射線治療医、UMSオンコロジークリニック院長。医学博士。患者の心と体の負担が少ないがん治療を追究し、世界初の4次元ピンポイント照射(がんを追跡照射)を開始。安全で確実にがんを狙い撃ちする治療法で、数多くのがんを病期によらず「切らずに治し」、「がんなら手術」という常識に意識改革をもたらしている。

115-H1-karadaniyasashiigan.jpg

『世界初 からだに優しい 高精度がん治療 ピンポイント照射25年間の軌跡』

(植松稔/方丈社)

がん治療の常識に改革をもたらす放射線治療医の最新著書。がんの常識や現代医療の問題点がわかると「ピンポイント照射」という技術の革新性が、そして20人の闘病手記から、その真価が見えてきます。「がん治療を選択すること」について考えさせられる必読の一冊です。内田也哉子さんとの対談の続きも。

※この記事は『世界初 からだに優しい 高精度がん治療 ピンポイント照射25年間の軌跡』(植松稔/方丈社)からの抜粋です。
PAGE TOP