【本作を第1回から読む】性欲減退でセックスレス、喧嘩で包丁が...女性50代前後、男性60代以降は、更年期障害の疑いも
『性ホルモンで乗り越える男と女の更年期 知っておきたい驚異のテストステロンパワー』 (関口由紀/産業編集センター)第3回【全5回】
年齢とともにコントロールできない不調に陥りはじめたら更年期かも? 「女性医療クリニックLUNAグループ」理事長の関口由紀さんは、減少すると更年期症状を引き起こすと言われる男性ホルモン「テストステロン」に注目。『性ホルモンで乗り越える男と女の更年期 知っておきたい驚異のテストステロンパワー』は、生きる活力ともなる「テストステロン」の知られざる可能性を詳しく解説した1冊。女性も男性も、更年期を乗り越えて、元気に生きるヒントが満載です!
※本記事は関口由紀著の書籍『性ホルモンで乗り越える男と女の更年期 知っておきたい驚異のテストステロンパワー』(産業編集センター)から一部抜粋・編集しました。
テストステロンっていったい何?
これまでに頻出している「テストステロン」というワードですが、ここで改めて説明しておきましょう。テストステロンは体内にある強力な男性ホルモンです。
テストステロンは、男性の体では「男らしさ」を象徴するものをつくる働きがあります。たとえば筋肉。個人差はありますが、肩幅を広くしたり、胸板を厚くしたり、太ももを太くしたりと、いわゆる「たくましい体」をつくります。ヒゲが生えたり、毛深かったりするのも、テストステロンの働きです。思春期の男の子の「声変わり」もそう。
また、「男は血の気が多い」と言われますが、実際に赤血球の数が、女性よりも10%ほど多いというのはご存じでしょうか。これも、テストステロンの影響によるものです。
赤血球は、体内で酸素を運ぶ役割を担っています。よって、赤血球が多いと体のすみずみまで酸素が行きわたるので、運動能力が高くなります。「血の気の多い」はずの男性でも、高齢になってくると貧血を起こしやすくなるのは、テストステロンが減ってきたことで、赤血球の数が少なくなっているからです。このようにテストステロンは、男の姿かたちをつくるだけでなく、毎日の生活を元気に過ごすためにも、なくてはならないものなのです。
卵巣から分泌されるテストステロン
卵巣でテストステロンを原料に女性ホルモンはつくり変えられていますが、脂肪でもその作業は行われています。そのため、ふくよかな男性は、脂肪でテストステロンがどんどん女性ホルモンに変換されているので、女性っぽくなって、おばさんみたいなおじさんになっていきます。
じゃあお相撲さんはどうなの? と疑問に思うかもしれませんが、お相撲さんは筋肉量も高いのでテストステロン値も高いスーパーな方です。
とにかくテストステロンは、男女問わず人間の元気の源。車のエンジンオイルのようなものなので、欠乏してくると、スピードは出ないし、なんとか走っていても、悪天候やデコボコ道ではダメージを受けやすい。事故も起こしかねません。どんなに磨き上げた車体にパワフルなエンジンが搭載されていても、肝心のエンジンオイルがなければ、快適なドライブはできず、いずれ停まってしまうでしょう。