週3~4回、タオルを握るだけ⁉ 「タオルグリップ法」で高血圧が改善!【循環器専門医の久代先生が解説】

こまめに歩く

週3~4回、タオルを握るだけ⁉ 「タオルグリップ法」で高血圧が改善!【循環器専門医の久代先生が解説】 2403_P016-017_08.jpg

いつもの歩き方に早歩きをプラス

体をよく動かすことも、血圧を下げることに役立ちます。

「体を動かすといっても、特別な運動は必要ありません。家事や日常の動作全般を含めて、1日7000〜8000歩、歩くようにしてください」と、久代先生。

元気な日には、いつもの歩き方を早歩きに変えるとさらに効果が高まるそうです。

「早歩きをすると、全身の血行が促され、血圧を下げる効果が期待できます。買い物に行くときは早歩きで、帰りはいつもと同じ普通歩きでのように工夫してみてください」

○有酸素運動
×無酸素運動

週3~4回、タオルを握るだけ⁉ 「タオルグリップ法」で高血圧が改善!【循環器専門医の久代先生が解説】 2403_P016-017_09.jpg血圧低下には、軽く汗ばむ程度の有酸素運動を。筋肉が収縮し過ぎたり、息をこらえるような無酸素運動は、運動中の血圧がとても高くなるので避けましょう。

歩数計やスマートフォンを活用
自分がどれくらい歩いているのかを「見える化」するのがおすすめ。歩数計やスマートフォンの歩数アプリなどを使って記録してみましょう。

毎朝、血圧を測る

週3~4回、タオルを握るだけ⁉ 「タオルグリップ法」で高血圧が改善!【循環器専門医の久代先生が解説】 2403_P016-017_10.jpg

正しい血圧の測り方
・測るタイミング▶朝起きて1時間以内
・回数▶2回
快適な室温の部屋で、朝食をとる前に測ります。トイレは事前に済ませておきましょう。思うような値が出ないからと、何度も測定するのはNG。

測定の習慣化で自分の平均値を知る
血圧は常に変動しています。

それだけに、普段の家庭における、正確な数値を把握しておくことが大切です。

「血圧は、1日のうちで朝方に最も高い人が多いので、測定は朝がいいでしょう。起床後1時間以内に2回測ります。2週間から1カ月ほど計測を続け、できれば平均値を計算してください」(久代先生)

実は、毎日血圧測定をしている人は、血圧のコントロールをはじめ体の状態が良い人が多いと久代先生。

まずは習慣化を目指して、朝の計測を始めましょう。

構成・取材・文/寳田真由美(オフィス・エム) 撮影/米山典子 イラスト/カトウミナエ

 

<教えてくれた人>

日野原記念クリニック 所長
久代登志男(くしろ・としお)先生

専門は循環器学。特に高血圧の臨床と循環器疾患の予防において将来を見据えた健康サポートを行っている。著書に『高血圧がスーッと落ち着くタオルグリップ法』(洋泉社)など。

PAGE TOP