これでリバウンドなし! 家の片づけ重要なのは「順番」/ハンカチは5枚あればいい

一気にやらずに少しずつ。「1日5分1スペース」

片づける順番がわかったら、いよいよ始めましょう。

ポイントは、一気にやらずに、1日5分1スペースなど、小さな場所を片づけてみることです。

多くの方が「いっぺんに片づけないといけない」と思い、一歩が踏み出せずに悩んでいる様子を見てきました。

講座で受講生さんにそう話すと、「肩の荷が降りました」「気がラクになりました」とホッとした表情になります。

大切なのは、「片づけスイッチ」を入れること。

引き出しひとつ、棚1段など小さいところなら、誰でも気軽に始められます。

そうすると、「私にも片づけられた」と自信が持てる「片づけるとスッキリする」と効果を実感→「片づけは楽しい」ともっとやりたくなる、というように良い流れを作ることができるのです。

そう思うようになればこっちのもの。

「片づけの成功体験」を積めば、また片づけたくなり、そしてどんどん片づけられます。

たとえば冷蔵庫なら、今日は1段目を片づけてみる。

翌日は2段目を、翌々日は3段目と進めていけば、1週間ほどで片づけは完了します。

「冷蔵庫の片づけは面倒」でも、「1日1スペース・1週間かけて完了する冷蔵庫の片づけ」なら、気楽にスタートできて続けられそうですよね。

やる気になったらすぐ始める

「1日5分1スペース」の片づけには、実はもうひとつ良さがあります。

実践した受講生さんから、「時間があったので10分間やりました」「楽しくなったので、15分やりました」と報告を受けました。

私がアドバイスしたわけでもないのに、自然にやる気になっていくようです。

そして、大切なのは、片づけたくなったらすぐに始めてみること。

この本を読んだら、さっそく「1日5分1スペース」をスタートしましょう。

最後に、片づけられた自分を「すごいね」「がんばったね」と必ず褒めてあげてください。

片づけを始めたみなさんは、本当にすごいのですから。

【次回】靴も傘も「家族の人数+1」に。すぐできる「玄関の片づけ方」/ハンカチは5枚あればいい

【まとめ読み】『ハンカチは5枚あればいい』記事リスト

これでリバウンドなし! 家の片づけ重要なのは「順番」/ハンカチは5枚あればいい 174-c.jpg

「玄関」「クローゼット」「キッチン」など6つのスペース別片付け術はわかりやすくで始めやすい! 「ハンカチは5枚」の理由もわかります

 

阿部静子(あべ・しずこ)
整理収納アドバイザー・フリーアナウンサー。宮城県仙台市生まれ。旅行会社での添乗員や航空会社地上職を経て、フリーアナウンサーとして活動。その後、整理収納アドバイザーの資格を取得。「すぐ片づけたくなる」「ラクにできる」「ハッピーになれる」片づけメソッドは講座で大人気であり、現在拠点である宮城県を中心に4年間で5000人以上の指導を行う。整理収納アドバイザー2級認定講師2019年度優秀講師、整理収納コンペティション2019プロ部門ファイナリスト、片づけ大賞2019プロ部門ファイナリスト。

shoei.jpg

『ハンカチは5枚あればいい』

(阿部静子/すばる舎)

暮らしが変化するシニア世代に向けた、読むだけで半分捨てられるようになる片付けメソッド。整理収納アドバイザーの著者が指導した生徒は、約7割が60代以上。捨てるのが苦手なシニア世代でも、スペース別に一つずつ進めていけば、いつの間にかお家の中はスッキリ。「もう使わないもの」だけを手放していき、きれいな部屋で人生の後半を楽しみませんか?

※この記事は『ハンカチは5枚あればいい』(阿部静子/すばる舎)からの抜粋です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP