収納ブームの中で、多くの人が最後まで手を付けられずにいるのが写真の整理です。何冊にもなるアルバム、プリントしていないデータなど、「いつか整理しよう」と思いながら先延ばしにしていませんか。今回は写真整理アドバイザーの浅川純子さんと絵本作家、手芸作家として活躍する堀川なみさんに教えてもらった「思い出写真の整理&活用術」をご紹介します。
いまこそ手を付けよう!楽しみながら写真整理
収納ブームの中で、多くの人が最後まで手を付けられずにいるのが写真の整理です。
何冊にもなるアルバム、プリントしていないデータなど、「いつか整理しよう」と思いながら先延ばしにしていませんか。
写真整理アドバイザーの浅川純子さんは言います。
「思い出が詰まった写真が単なる『モノ』でないところに難しさがあります。でも写真を整理しながら昔を振り返ることで、楽しい人生だったと気付く人が多いんですよ」。
1日15分の写真整理を始めてみませんか。
『毎日が発見』の読者に聞きました。「写真整理どうしていますか」
「自分にとっては思い出でも、ほかの人にはかさばる不用品だと思うので整理したい」(北海道 Nさん 58歳)
「時間があれば整理と楽しみを兼ねてやってみたいと思う」(茨城県 Nさん 73歳)
「たくさんあるので整理しておかないと、残された家族が大変だと思う」(北海道 Tさん 63歳)
4ステップで簡単!「写真整理」の方法
幼少期、壮年期、中高年期など「年代別」にまとめたり、「家族」「友人・仕事関係」「趣味・旅行」など、「アルバム3冊にまとめる」を目標に! 以下の4ステップで整理してみてください。
【ステップ1】 ゴールをイメージする
「アルバム3冊にまとめる」ことを目標に、どのように3冊にまとめるのかイメージしておきましょう。
↓
【ステップ2】残したい写真を選ぶ
思い入れのあるイベントや大切な人の写真をセレクト。写真選びのポイントは「誰のために写真を残すかを決めること」。
↓
【ステップ3】新しいアルバムに整理する
選んだ写真を3冊のアルバムのどこに入れるかを決め、年代の古い順に入れていきます。
写真にはイベントごとに見出しを入れるなど、自分だけでなく家族や知人が見ても分かりやすい形に。
【ステップ4】データで保存する
デジカメやスマホで撮影したデータは、「CD+クラウドサービス」というように、必ず二つの違う方法で保存しておきましょう。
★詳細な記事:アルバム3冊にまとめる!4ステップでカンタン「写真整理」のススメ
自分なりにアレンジした「人生アルバム」を
整理のために写真を見返していると、まるで昨日のように思い出がよみがえります。
「写真整理のアドバイスをしていると、『母親を思い出した』『やってよかった』と感謝されることが多いんですよ」と浅川さん。
今回は「アルバム3冊」を基本としましたが、「1冊で十分」「3冊では収まらない」という人もいるでしょう。
「アルバム2冊+とっておきをフォトブック」という組み合わせもできます。
自分なりのアレンジで「人生アルバム」を作ってみてください。
写真の処分は?
個人情報が気になる場合は、はさみで切るかシュレッダーにかけてから紙袋に入れてゴミ箱へ。
念のためデータ保存してから処分すると安心。
処分しないものは年代ごとにまとめて箱で保管します。
アルバム作り以外にも、こんな楽しみ方はいかが? ~思い出写真の活用術:応用編~
思い出写真はアルバムにまとめる以外にも、部屋に飾ったり、カレンダーやフォトブックを注文したり、手作りの蛇腹式の絵本にしてみたり...。
絵本作家、手芸作家として活躍する堀川なみさんに教えてもらった活用術をご紹介。
少し時間があるときに、こんな楽しみ方をしてみてはいかがでしょう?
応用編①「額に入れて部屋に飾る」
ポイントは額の選び方。「古いモノクロ写真」はシャープな額に入れれば、インテリアになじんでくれます。
写真のサイズがフォトフレームに合わない場合は、プリンターで拡大コピーをして合わせます。
★詳細な記事:額がポイント!「古いモノクロ写真」をオシャレに飾る方法
また、下の写真のように、「シチュエーションに合わせた飾り」を付けて、思い出を彩るのもオススメ。
深さのあるフォトフレームを選ぶとボリュームのある花にも合います。
★詳細な記事:簡単に作れる!写真に合わせた「華やかフォトフレーム」作りのススメ
応用編②:「旅の手作り写真絵本を作る」
旅の写真を、グルメや季節の花、景色などを貼って、思い出を詰め込んだ「蛇腹式の手作り写真絵本」にするのもオススメです。
★詳細な記事:自宅で過ごす時間が多いこの機会に。「旅の写真絵本」作りのススメ
応用編③「卓上&壁掛けのカレンダーを作る」
卓上や壁掛けのカレンダーは、1000円台から注文できるので、この機会にカレンダーにしてみるのもいいでしょう。
★詳細な記事:卓上&壁掛け!とっておき写真で「カレンダー作り」のススメ
応用編③「フォトブックを注文する」
ネットで注文する場合、WEBサイトにアクセスし、どのタイプのアルバムにするかを選択。
プレビュー画面で仕上がりをイメージしながら載せる写真を選びます。
写真店などの店頭で注文する場合は、店員と相談しながら作成できます。
カメラのキタムラ お客さまなんでも相談室 050-3116-8888
★詳細な記事:本のような仕上がり!思い出の写真で「フォトブック」を作ってみませんか?
番外編:増え続ける写真データの管理法は?
どんどん増えるスマホやデジカメの写真データは、いずれアルバムに整理することを念頭に置いて管理しましょう。
スマホの「ゴミ箱」「お気に入り」「アルバム」などの機能を上手に使ってください。
画面上の「+」を押してジャンルごとに「アルバム」を作成
★詳細な記事:スマホやデジカメで増え続ける「写真データ」のカンタン管理術/人生アルバム作り
取材・文/米原晶子 撮影/村上宗一郎、原 務 イラスト/堀川 波