どうでもいい内容が頻繁に届く! 義家族のLINEグループに嘆く嫁の気持ちに共感できる?

生活を豊かにする反面、様々なトラブルも招きやすい"SNSツール"。今回ご紹介するエピソードは、複数の人と同時にやりとりできる"LINEグループ"がお悩みの発端のようです。

どうでもいい内容が頻繁に届く! 義家族のLINEグループに嘆く嫁の気持ちに共感できる? 190424_line_01.jpg


義家族のLINEグループから抜けたい理由とは?

「義家族のLINEグループにうんざり...」と嘆く女性は、義両親・義妹・夫でLINEグループを作っています。しかし送られてくる内容といえば、子どもの写真やその感想ばかり。他人である女性からすれば、"どうでもいい内容"がしょっちゅう送られてくるといいます。

正直、いち早くLINEグループから抜けたいという女性。とはいえ"義家族との仲が悪くなる可能性"を考えると、なかなかやめるにやめられません。

そんな葛藤を抱く女性に対し、世間からは「確かにその程度の内容がいっぱい送られてくるのは鬱陶しいですね」「LINEグループの何が嫌って"通知"。私に関係ない内容でも全部入ってくる」「そういうグループの必要性ってどうなんだろう」「私が同じ立場だったら苦痛に感じるかも」などの声が殺到。

多くの人が女性に共感や同情の声を寄せていますが、その一方では「心の中で悪態つく位ならハッキリ言えばいい。義家族よりも相談者さんの方が嫌な感じ」「そんなの放っておけばいいじゃないですか。なんか心狭い...」といった厳しい意見も。

その他にも「アカウント自体を削除したらどうでしょう。『交友関係で色々あって』とか適当に理由をつけて」「『返信できないのが心苦しいので』と言ってシレッと退会」等の助言が上がり、中には「変に抜けると逆に面倒だから、色々な"いいねスタンプ"を集めてそれを順繰りに使用する」という声も多く見受けられました。


頻繁な連絡は"生活の幸福度"が高い証拠?

"義家族のLINEグループ"が火種となった今回の一件。実際に同様のお悩みは多発しており、ネット上には「義母の連絡頻度が多すぎる!」「義両親がよく子どもの写真をせがんでくる」などの声が。特に義両親との連絡トラブルが多いようですが、その背景には"生活の幸福度"が関係しているかもしれません。

2018年7月に発表された「スマートフォンとライフスタイルに関する調査」(「株式会社わかるとできる」調べ)では、シニア400名を対象にアンケートを実施。「スマートフォンによって生活の幸福度が上がりましたか?」と尋ねたところ、全体の56%が「はい」と回答しています。

さらに「幸福度が上がった人」は「幸福度に変化がない人」と比べて、家族や友人との連絡頻度が多いことが明らかに。一方「スマートフォンにして良かったこと」に関しては、全体の36%が「コミュニケーションが増加した」と答えているようです。

他にもアンケートには、「LINEをはじめたことで連絡が手軽になった」「LINEのおかげで写真の送受信が簡単に!」「家族との連絡が密になった」と喜びのコメントが寄せられました。

義家族から頻繁に連絡がくるのも、義両親の"幸福度"が高い証拠なのかもしれませんね。もし義家族とのLINEグループに鬱陶しさを感じたら、あなたはどのような対策をとりますか?

文/藤江由美


関連記事:「義母からのSNSフォロー申請は断る? 断らない? ネット上で議論が勃発!」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000007838.html

■こちらもオススメ!人気の記事
「今日」「は」「何」「を」「して」「る」一語一語送ってくる友人のLINEトークにイライラ

憂鬱なLINEグループ......本当は縁を切りたい! ご近所のママ友関係
「〇〇さんは2人目ご懐妊だって」お姑さんからのメールが頻繁すぎ!どう回避する?

 

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP