リフォームが必要だけど、どこに依頼すれば...「リフォーム瑕疵保険」の登録会社かどうかが一つの目安!

念願のマイホームを購入したはいいけど...ついお金もかかるし、ほったらかしにしていませんか? 「家も人間と同じようにメンテナンスが必要です」。そう語るのは、家のアンチエイジング専門家・山下隆盛さんです。その山下さんの著書『あなたの持ち家が危ない』(アスコム)には、「自宅を補助金などを使って効率的にメンテナンスすることで結果的に老後の暮らしが豊かになる」などの家情報が満載です。そこで、その著書より「老朽化の原因」「外壁補修のタイミング」「リフォーム業者の選び方」などをご紹介します。

リフォームが必要だけど、どこに依頼すれば...「リフォーム瑕疵保険」の登録会社かどうかが一つの目安! pixta_42797716_S.jpg

ポイントは瑕疵保険の加入! リフォームに精通した各専門工事会社に依頼を

専門工事会社は、知識、技術に加え、現場での経験も豊富

家のアンチエイジングのために、外壁と屋根のリフォームをする。

そのときに一番大切なのは、業者選びです。

リフォームには、確かな定価というものがないので、業者によって値段もかなり異なります。

また、悪徳業者による手抜き工事、悪徳ではなくとも、知識不足で誤った工事が行われる心配もあります。

余計にお金がかかるだけでなく、リフォームをしたことで、逆に家の寿命が縮まってしまうということも考えられるのです。

そこで、業者の選び方から説明していきます。

一口にリフォームを手がけている業者といっても、さまざまなタイプの業者があります。

代表的な業者は、次のとおりです。

・専門工事会社

・工務店
・ハウスメーカー

・設備会社

・リフォーム営業会社

・購入先不動産会社

・インテリアショップ
・家具メーカー

これだけさまざまな業者があって、それぞれに異なる特徴があるため、依頼するほうとしては迷ってしまうかもしれません。

ただ、自分が何を第一の目的としてリフォームしたいのかを考えれば、優先順位はおのずと決まってきます。

家にはさまざまな部位があり、そこで使われる構法や材料は多岐にわたります。

いわゆる「何でも屋」的な業者では、それぞれの部位のリフォームに本当に必要な専門的知識・技術を十分に備えている保証がありません。

また、リフォーム営業会社や大手ハウスメーカーは、自社内に職人を抱えていないことがほとんどで、現場レベルでの経験が蓄積・共有されていない点に不安が残ります。

なによりも、職人を抱えていないため、自分たちの利益をプラスした状態で、下請け業者に工事を依頼しています。

施工内容に比して補修費用が割高になりがちですし、もし高くないとしても、実際に工事をする業者には、相場より安く依頼されているわけですから、その分手抜きをされる心配が出てきます。

そうすると、施工内容はもちろん、アフターケアやメンテナンス計画まで含めて、しっかりとしたリフォームの実現を目的とするのなら、やはり、職人を抱えているその道のエキスパートに依頼するのがベストの選択です。

つまり、外壁・屋根などの外装関係は専門工事会社、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面所などの水回り設備は専門工事会社または設備会社、それ以外の内装関係は実作業にあたる大工との結びつきが強い工務店にそれぞれ依頼すると、満足度の高い結果が得られやすくなります。

万一のトラブルにも、リフォーム瑕疵保険なら安心 しっかりリフォームを目指すと、そのときの家の劣化の状態によっては、工事の規模が大きくなることもあります。

そうしたときにぜひ利用してほしいのが、リフォーム瑕疵保険です。

簡単にいえば、家電についている製品保証の家版と考えてください。

リフォーム瑕疵保険は、信頼できる業者を探す上で、役に立ちます。

リフォーム瑕疵保険に加入するためには、依頼する相手の業者が事前にリフォーム瑕疵保険に登録していなければなりません。

そのため、リフォーム瑕疵保険に登録していない業者がすべていい加減だとはいえないまでも、登録している業者には一定の信頼がおけます。

リフォーム瑕疵保険に登録している業者かどうかは、一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会ホームページで検索して、確認することができます。

もう少し説明をしておくと、リフォーム瑕疵保険は、リフォーム時の検査と保証をセットにした保険制度です。

保険は、住宅専門の保険会社が引き受けます。

依頼したリフォーム業者がリフォーム瑕疵保険に登録していれば、後日、欠陥が見つかった際、補修費用などの保険金が業者に支払われ、家の持ち主は無償で直してもらうことができます。

万一、業者が倒産した場合には、保険金は家の持ち主に直接支払われるので、安心です。

リフォーム瑕疵保険への加入は、着工前の申し込みが必要となります。

リフォームが大がかりになりそうで、高額な費用が見込まれるときには、工事契約前に業者と相談しておくとよいでしょう。

【まとめ読み】家を長持ちさせたい人は必読!『あなたの持ち家が危ない』記事リストはこちら!

リフォームが必要だけど、どこに依頼すれば...「リフォーム瑕疵保険」の登録会社かどうかが一つの目安! H1_あなたの持ち家が危ない.jpg「家を長持ちさせる」と経済的にも精神的にも豊かな人生を送れる理由が5章にわたって解説されています。

 

山下隆盛(やました・たかもり)
家業を継ぎ、神奈川の県央エリアで外壁サイディング・屋根の施工数NO.1企業へと成長させる。家が人生最大の買い物であり、最高の資産であると考え、FPの資格を取得。顧客のライフプランに沿ったリフォーム提案に定評がある。長年「家を長持ちさせることがお金を含むお客さま、老後の幸せ、社会的な意義を持つ」と考え、家のアンチエイジングのためのメンテナンスリフォームを提唱し続けている。

H1_あなたの持ち家が危ない.jpg

あなたの持ち家が危ない

(山下隆盛/アスコム)

人間の体が歳をとるように、家も年を重ねるごとに衰えます。築10年以上の家は「雨水が染みてくる」「外壁が変色してる」…など心配が増えていきます。長年、家のメンテナンス会社を経営する著者が「家を長持ちさせて資産価値を保ち、人生を安心して豊かに送れる」コツを伝授。老朽化の調べ方や補修のタイミング、業者の選び方にいたるまで、いろんな「家の悩み」を解消してくれる一冊です。

■『あなたの持ち家が危ない』の紹介動画もチェック!

※この記事は『あなたの持ち家が危ない』(山下隆盛/アスコム)からの抜粋です。

この記事に関連する「ライフプラン」のキーワード

PAGE TOP