生きるとはどういうことか、孤独とは、愛とは何か――。誰かを愛するがゆえに、心に生じてしまう苦悩。そんな迷いや苦しみを和らげてくれる「生き方のヒント」が、瀬戸内寂聴さんの最新刊『愛に始まり、愛に終わる 瀬戸内寂聴108の言葉』(宝島社)には詰まっています。柔和な笑顔で人々を励まし、救ってきた瀬戸内さんの人生哲学は、きっとあなたの「心の栄養」に。御年99歳を迎えた瀬戸内さんの、胸に響くメッセージの一部をお届けします。
【前回】瀬戸内寂聴108の言葉「家族と暮らして余計に寂しいということもある」/愛に始まり、愛に終わる
【最初から読む】「男と女の間には永遠に渡りきれない川が流れていて」
【業について】寂庵での法話で、「誰かに話を聞いてもらうこと」の意味について語って。―1995年7月
胸につかえている悲しみ苦しみを誰かに言うだけで、心に風穴が通るんですよ。
誰かに聞いてもらいたいだけなの。
だから(旦那さんの浮気に対して)別れなさいと言うと怒るのね。
最初は本気で「それは別れたほうがいいですよ。弁護士は......」なんて言って、何度もえらい目に遭ってきました。
このごろは聞くだけ。
だから、今日も聞くだけよ。
いい?
それでいいの。
聞くだけで。
その人は、胸につかえている悲しみ苦しみを誰かに言うだけで、心に風穴が通るんですよ。
そうするとすっとするのね。
息もできなかった胸に隙間ができると、そこに風が入ると、新しい考えが出てくるんですよ。
突破口が出てくるのね。
だから、じっと一人で思わないで。
老人が一人で暮らしていてボケるのは、そういうことなの。
聞いてくれる人がいないからだめなの。
とにかく誰かに喋ることね。
誰かに喋っていればね、それで十分気が済むの。
相手は猫だって犬だって構わない。
【次回】瀬戸内寂聴108の言葉「言葉で人を殺すこともあるんですよ」/愛に始まり、愛に終わる
「愛」「無常」「老」「死」など8つのテーマに対して、瀬戸内さんが説く、生き方のヒント。「生きたあかし」とは何か、そして人生の道しるべが示されています