「誰かの役にたちたい」その気持ちから認知症の方の表情に輝きが/ゆるゆらり

デイサービスで勤務六年目の、介護福祉士ゆるゆらりと申します。

前回の記事:介護サービスを利用する=大切な人を手放すこと? 家族にも「休息」が必要

デイサービスの利用者さまは、何らかの障がいを持たれており、それに応じた介護サービスを受けておられます。それは、「お世話」と思われがちでしょう。

しかし、デイで働くうち、「介護はお世話ではない。自立に向けての支援なのだ」と強く思うようになりました。

それは、年老いても、認知症になっても変わることのないものが確かにあると、現場での経験から感じたからなのです。

「誰かの役にたちたい」その気持ちから認知症の方の表情に輝きが/ゆるゆらり お世話じゃない介護1.jpg「誰かの役にたちたい」その気持ちから認知症の方の表情に輝きが/ゆるゆらり お世話じゃない介護2.jpg

誰かの役にたつために、曲がっていた腰が伸びたり、足取りがシャンとしたり、認知症の方の表情に輝きが戻ったり。そんな光景をたくさん見てきました。

「ありがとう」と言われた時の誇りは、そのまま生きる力につながるのです。

感謝されるのでなく、「感謝するために何ができるか」を考えながら利用者さまに接する‥それが介護職の向かう道なのだと思います。

【次のエピソード】認知症になっても、最後まで失われないものが確かにある/ゆるゆらり

最初から読む:アラフィフ専業主婦が姑&小姑の態度に一念発起!ヘルパーおかん誕生

【まとめ読み】アラフィフで介護職へ!ゆるゆらりさんの記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

ゆるゆらり

ブログ「ヘルパーおかん。アラフィフ専業主婦からのハローワーク」主宰。ダンナ、息子、娘、そして姑と同居する、資格なし・特技なしのアラフィフの専業主婦が、独り立ちを目論みヘルパーに! 現在、ヘルパーおかんとして奮闘中! 著書にコミックエッセイ『アラフィフでヘルパーはじめました』がある。

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP