「同居して」と涙で訴えた一人暮らしの実母。頼りにならない弟夫婦と義両親の板挟みが辛い

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:ぽに子
性別:女
年齢:46
プロフィール:小・中学生の子どもがいる兼業主婦です。パートで働きながら、自分時間も大切に生きたいと思っています。

「同居して」と涙で訴えた一人暮らしの実母。頼りにならない弟夫婦と義両親の板挟みが辛い 6.jpg

私は、46歳の兼業主婦です。

パートをしながら義両親と夫、子どもと生活をしています。

現在65歳になる実母は若くして私を産み、父親とは私が小さい頃に離婚しています。

その後、自由奔放な母は、50代の頃に10歳以上年下の男性と再婚をしました。

私は母の隣県に住んでいますが、義両親と同居していることもあり、あまり会う機会がありません。

ですが、母も再婚したので落ち着いた暮らしをしてくれていると安心していました。

そんな母から1年前くらいから頻繁に連絡があるんです。

60歳を過ぎて体調が悪く、仕事ができなくなったということでした。

もう65歳なので仕事を辞めてもいいんじゃない、というと「生活費を稼がなきゃいけないから」といいます。

よくよく聞いたら、母は年下の再婚夫とはすでに別居しているとのこと。

一応籍は入っているけれど、介護になったとしても再婚夫が母の世話をするとは思えません。

これでは母の老後の暮らしが困る、どうしようと思いました。

一応、母のもしものときのために多少の蓄えはあります。

そのお金を出すとしても、その前に弟と相談をする必要もあります。

「援助よりも、一緒に暮らして欲しい。あなたと同居できない?」

母はそう言っています。

ですが、義両親と暮らしている私にはさすがに無理です。

弟は母の近所で暮らしているのだから、できたら弟のほうで何とかして欲しいなと思い聞いてみたら「嫁が絶対嫌って言うから無理」ときっぱり断られてしまいました。

「今まで散々世話をしてきた。これからは義姉さんが世話をするべきだ」

弟の奥さんはそう主張しています。

ですが、散々世話をしてきたのは、弟夫婦ではなく母のほうです。

2人の生活費の援助をしたり、孫の世話もよくしていたのを知っています。

恩は感じていないのだろうか、それとも、そうとは思えないほど母と弟の奥さんの関係はこじれてしまっているのかと悲しい気持ちになりました。

私だって近くに住んで世話ができるならしてあげたいという気持ちはあります。

もうどうしていいか分からない! 

「あなたはお嫁に来た身。普通に考えたら弟さんが面倒を見るのが当然でしょ」

思い切って同居の義母さんに相談したら、あっさりそう言われてしまいました。

私の住んでいるのはかなり田舎なので、長男信仰のようなものがあります。

そのため、こう言われるのは当然のことでした。

このままでは弟の奥さんに任せるしかありませんが、母とうまくいってないため不安しかありません。

かといって、私がどうすることもできず困っています。

頼りない弟に怒りすら感じます。

私が長男だったら全て解決するのに!

どうしていいのか分からず、結局体調が悪いという母に仕送りをしてあげることしかできていません。

今は母は自分のことは自分でできていますが、もし病気になって寝たきりになったら、その時にはどうしたらいいのか。

もっと母が健康で若いうちに話し合っておくべきだったと後悔しています。

関連の体験記:違和感はあったけど...義母を一人、病院へ送り出した後に鳴った「一本の電話」/なとみみわ
関連の体験記:夫との出先でパート先から電話が...「なぜ出る!」と怒る夫。でも30年前のことを思い出してみて!
関連の体験記:夫が倒れて働きづめの私。進学を諦め、助けてくれた長女。並んで座った電車での何気ない会話に涙が...

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP