主婦だった私が、40代でパートを始めて気づいた「年を取っても、なりたい自分になる」方法

夫婦のこと、老親との関わり、子どもの成長、自身の体調の変化...50代はまだまだ悩みや迷いが多い年代ですよね。そんな50代こそ、大人の「ひとり時間」を充実させて自分らしく輝きませんか? 毎日が発見ネットの連載でもおなじみ、中道あんさんの著書『50代、もう一度「ひとり時間」』(三笠書房) より、「50代からの人生を心豊かに過ごすためのヒント」を連載形式でご紹介します。

主婦だった私が、40代でパートを始めて気づいた「年を取っても、なりたい自分になる」方法 pixta_67432077_S.jpg

なりたい自分になる!

昔は私も「妻は家庭を守り、家事と育児に専念すべし」と考えていました。

「夫婦共稼ぎなんて、子どもの教育上よくない」

「女性が働くなんてお小遣い稼ぎにしかならない」

と信じて疑わなかったのです。

でも、出会いは人を変えます。

40歳のころからパートを始めて、働く女性のカッコよさに気づくようになったのです。

運を呼び込む地道な努力

たとえば、知人が勤める病院の院長夫人・Hさん。

Hさんはもうすぐ70歳というときに、起業して福祉事業を始めたというたくましい女性です。

学校の臨時教員として働き、バブルのころは宝石を買ったり、海外旅行へ行ったりとお金を使いまくっていたそうです。

それが、同僚の貯金額を聞いて愕然とし、それからは給料のほとんどを貯金するようになりました。

退職後も法律関係の職に就き、辞めたときの貯金額はなんと軽く家が買えるほどに!

それを元手に起業し、デイサービス施設をオープン。

その後も事業を拡大させたと風の噂で聞きました。

こういう話をすると、「それはもともとお金持ちだから......」と思う人もいるかもしれません。

たしかに、院長夫人であるHさんは、私と比べるととても裕福です。

けれども、ゼロから資金を貯めるには努力が必要で、それはお金持ちだろうが、そうではなかろうが同じです。

いずれにせよ、コツコツ続けることが大切なのですよね。

そうして努力して継続してきた先にこそ、チャンスがあって、人生が開けるのではないでしょうか。

「運」だけではない。

そんなことをHさんに教えてもらって、「私も頑張ろう」と思えました。

それに、定年もなく、さんざん働いてきたのに、70歳近くになってから新しく会社をつくるというバイタリティーも、Hさんのすごいところです。

Hさんを見ていると、「年齢を言い訳にはできないな」と痛感します。

まわりの人から学ぶコツ

私は働いたことで世界が広がり、Hさんに限らず、「こんなふうになりたいな」と思えるステキな人たちがたくさんいることに気づきました。

そういう人から学んだことを徐々に自分のものにしていけば、理想の自分に近づいていけると信じています。

何から何まで完璧な人でなくても、「この人のこの部分はステキだな」「見習いたいな」と思えるところがあれば、そこの部分だけを教科書にすればいいのです。

それが「なりたい自分」になる一番の近道のような気がします。

あなたのまわりにも、ステキな人はたくさんいるはずです。

ぜひ、あなたのまわりを見渡してみてください。

【まとめ読み】『50代、もう一度「ひとり時間」』記事リスト

主婦だった私が、40代でパートを始めて気づいた「年を取っても、なりたい自分になる」方法 715ifMwwNCL.jpg

アラフィフブロガーの、大人の「ひとり時間」を楽しむ心豊かな暮らしが綴られた一冊

 

中道あん(なかみち・あん)
Ameba公式トップブロガー。「アラフィフの生き方ブログ 50代を丁寧に生きる、あんさん流」主宰。毎日の生活の風景や気づきを発信し、30代以降の女性の支持を受ける。 1963年、大阪府生まれ。26歳で結婚し、2男1女を授かる。結婚22年で夫と別居。 2019年2月「好きなことを仕事に」と正社員からフリーランスに転身。ブログ講座やコミュニティの運営を行っている。

shoei.jpg

『50代、もう一度「ひとり時間」』

(中道あん/三笠書房)

50代は夫婦のこと、老親との関わり、子どもの成長、自身の体調の変化など、実はまだまだ悩みや迷いが多い年頃。大人気アラフィフブロガーの中道あんさんは、その中で「ひとり時間」の楽しみ方を見つけたそうです。自立し「ひとり時間」を楽しみに生きる「あんさん」流のアラフィフライフが、今後の生き方の参考になる一冊です。

※この記事は『50代、もう一度「ひとり時間」』(中道あん/三笠書房) からの抜粋です。
PAGE TOP