未曾有の大災害に列島激震。東日本大震災/2011(平成23)【平成ピックアップ】

いよいよ「平成」が終わりを迎えます。ニッポンが駆け抜けてきたこの30年間、何が起こり、何が変わったのか......。「とらえどころのない時代」と言われがちな「平成」とは一体何だったのか、この機会にわかりやすいイラスト図解とともに振り返ってみましょう。

※この記事は『雑学ニッポン「出来事」図鑑』(KADOKAWA)からの抜粋です。

前の記事「ITベンチャーの旗手、まさかの逮捕劇!ライブドア事件/2006(平成18)【平成ピックアップ】(16)」はこちら。

 

東日本大震災【2011(平成23)】

M9の巨大地震、そして大津波がもたらした甚大(じんだい)な被害
東北三陸沖でM9.0 の大地震が発生。直後に発生した津波災害と、それによる福島原発の事故により、東日本が大パニックに。過去最大級の巨大災害は多くの死傷者を出し、交通機関、インフラ、経済活動その他に大打撃を与えました。

未曾有の大災害に列島激震。東日本大震災/2011(平成23)【平成ピックアップ】 i-262.jpg

 未曾有の大災害に列島激震。東日本大震災/2011(平成23)【平成ピックアップ】 i-263.jpg

 未曾有の大災害に列島激震。東日本大震災/2011(平成23)【平成ピックアップ】 i-264.jpg未曾有の大災害に列島激震。東日本大震災/2011(平成23)【平成ピックアップ】 i-265.jpg

[2011年3月9日11:45]
前震発生
マグニチュード7.3の三陸沖地震が発生。岩手で55㎝の津波が観測される。
 ↓
[3月11日13:54]
前震発生
M5.4の三陸沖地震が発生。
 ↓
[2011年3月11日14:46]
本震発生
宮城県沖(北緯38度6分、東経142度51.6分、深さ24km)でM9.0の大地震が発生。当初の発表ではM7.9だったが、後に修正される。
 ↓
[14:49]
津波警報
岩手、宮城、福島の3県で大津波警報発令(他に警報、注意報あり)。
 ↓
[15:18]
津波到達
岩手県大船渡に最大津波到達。この後、釜石、宮古、石巻を始めとする沿岸部に巨大津波が襲来する。
 ↓
[15:37]
福島第一原発に津波到達
東北電力福島第一原発に津波襲来。地震発生後に自動停止した1 ~ 3号機が電源喪失。
 ↓
[3月12日15:36]
1号機爆発
1号機で水素爆発。
原子炉建屋が崩壊。
 ↓
[3月14日11:00]
3号機爆発
3号機で水素爆発。
原子炉建屋が崩壊。


●トモダチ作戦
海外各地から災害派遣部隊が駆け付けた。アメリカは「トモダチ作戦(OperationTomodachi)」と称した救援活動を行なう。

●計画停電
東京電力の被災で電力の供給不足が懸念された。関東など一部の地域ではエリアごとに計画的な停電を実施。

●風評被害
福島第一原発の放射能問題で、影響がない内陸部の農産物でも同県産というだけで敬遠されたりした。

 

次の記事「ムサシの国の電波塔は世界一!東京スカイツリー完成/2012(平成24)【平成ピックアップ】(18)」はこちら。

 

 

ケン・サイトー

イラストレーター。宮城県仙台市生まれ。大学卒業後、ゲームデザインの会社を経て、2006年よりイラストレーターとして独立。おもに書籍や雑誌の挿し絵などを手がけている。

cover.jpg

『雑学ニッポン「出来事」図鑑』

(ケン・サイトー/KADOKAWA)

「平成時代の終わり」が迫るいまこそ、昭和から平成までを振り返る時。政治、社会、学術からエンタメ、スポーツ、流行りモノまで、大人として知っておきたい重大な事件や出来事を、分かりやすいイラスト図解でまとめました。取り上げるのはずばり戦後の昭和から平成までの100大事件。「あの時」一体何が起こったのか、楽しみながら解明できる一冊です。

 

この記事は書籍『雑学ニッポン「出来事」図鑑』からの抜粋です

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP