借金、散財、収入マウント...家族の関係を悪化させたお金の話、5つのエピソード

トラブルの火種になりがちなお金。それは家族も例外ではありません。後で笑い話になりそうなものならまだしも、ときには夫婦や親子関係が壊れてしまうなんてことも...。

借金、散財、収入マウント...家族の関係を悪化させたお金の話、5つのエピソード 122ae0d4e08bb4a7cd9c16aa99a689775717b783.jpg1:借金した方はヌクヌク...「お金を貸した私たち」が苦しむなんておかしい!

「81歳になる母には3人の妹がいるのですが、全員お金にだらしないタイプ。母から何度もお金を借りており、母も母で『おばちゃんにお金を貸すからお前も出せ』と大人になった私に言ってきます。でも私は叔母たちが実は旅行に行くなど、贅沢三昧しているのを知っています。借りた方はのん気に暮らしているのに、私はお金を貸す、貸さないで母とギクシャク...こんなことを招くなら、私は絶対に人にお金を貸しません」(冬華さん、52歳)

関係が近い分、返済がなあなあになることがあるのかもしれませんね。お母さんなりの考えがあって妹にお金を貸したのかもしれませんが、それで娘を苦しませるのは理解できませんね...。

2:私の夫にたからないで! 金遣いの荒い高齢の父親が恥ずかしい...

「稼ぎが良かった父は、老後のことも考えようという母の忠告も聞かず、若い頃から好きなようにお金を使ってきました。仕事を引退した後も散財癖は改善するどころか悪化する一方で、その月に割り当てた生活費がなくなると、援助を求めてくるのです。断ると『お前の夫は稼ぎが悪いな』『親への援助は子どもの務めだろう』と言いたい放題。助けたいという気持ちがないわけではありませんが、どうせ父に使われると思うと釈然としません」(デイジーさん、53歳)

金遣いが荒く、子どもに高額の援助を求めるお年寄りは意外に多いのでしょうか。しかし、援助をしても感謝の気持ちもないようだと、親子関係も悪くなってしまいそうです。

3:借金持ちなのに恋人に大金を貢ぐ義父。「この先」のことを考えてる?

「75歳の義父は小さな会社の社長です。義母とは離婚済みで、65歳の彼女Fさんと同棲しています。義父は実の息子である夫にはドケチなくせに、Fさんやその息子、孫には何かと貢いでおり、新車の頭金も出しています。夫は義父への関心もないし、義父が稼いだお金をどうしようと勝手です。しかし心配なのは義父には借金があること。仕事ができなくなり、お金を稼げなくなったときにどうするつもりなのか、Fさんは面倒を見てくれるのでしょうか...」(ミリーさん、47歳)

老後のために貯金をしている人が多いのに、そんな素振りがないと不安ですよね..。実の子に介護の事も考えなければいけないので、将来のことを真剣に話せればいいのですが...。


4:心づくしの商品券を「はした金」だと?こんな義弟とは付き合えない!

「夫(46歳)は3人兄弟の次男です。義弟には我が子(13歳)より年上の息子が2人いて、お古をよく送ってくれます。育ち盛りの息子を抱える身としてはとても助かっていたので、せめてものお礼にと1万円の商品券を贈りました。しかし電話で義弟が言った言葉は『こんなはした金いらない』...冗談かと思ったら本気で、お古であげたのはブランド品だから、こんな額ではお返しにならない、と。今後の付き合い方を考えてしまう言葉でした」

感謝の気持ちを表しただけなのに、それに対しての言い方は信じられませんね。こんな物言いを普通にするようであれば、いちいち相手をするのも大変です。

5:家で偉いのは収入が高い人! 妻の言い分が無茶苦茶すぎる...

「私はサラリーマン、妻は看護師として働いており、実は、妻の方が年収は上です。困っているのは妻にとっては、お金を稼ぐ人=家庭では立場が上、となっていること。妻の理論によれば、収入が高いなら浮気をしてもいいのだそうです。妻が私にとって威張るのはいいのですが、困るのは娘にも『自由に生きたいならお金を稼ぎなさい』と教えていること。こんなことを言うのは妻が浮気をしているからなのか...。でも収入が低い私は問い詰めることもできません」(とねこパパ、40歳)

妻のユニークすぎる考えは、どこかれ生まれたものなのでしょう...。自分でそう思うだけならいいですが、娘に押しつけたり、夫に冷たくするのはよくないですよね。

お金は日々の暮らしはもちろん、将来のためにも計画的に使う必要があります。家族がお金のせいで喧嘩をし、関係が悪くなったりしないよう、しっかり考えていきましょう。

 

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP