血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ

血流を良くして血液をサラサラにし、血糖値を下げ腸内環境を整える働きや、血栓ができるのを予防するなど、玉ねぎはたくさんの健康に貢献する成分を含んでいます。玉ねぎを酢に漬けた酢玉ねぎは、酢の効果も。どんな料理にも合わせやすく、調味料の使用を控えられ、減塩が可能な「酢玉ねぎ」を作っておくと便利ですよ。今回は、管理栄養士で料理研究家の村上祥子さんに、「玉ねぎの健康効果と基本の酢玉ねぎの作り方」を教えてもらいました。

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P018_01.jpg

血液サラサラ! 生活習慣病を予防!酢玉ねぎ

血液サラサラ
玉ねぎのイソアリインと酢の酢酸が血中脂肪を排出します。このため血流が改善され、血液をサラサラに。体のすみずみまで酸素と栄養を運びます。

血糖値を下げる
玉ねぎに含まれる辛味の成分、硫化アリルはビタミンB1と結合して、インスリンの分泌を促進し、酢の酢酸とともに血糖値の急激な上昇を防ぎます。

高めの血圧を改善
酢は常食すると血圧を下げる働きがあり、玉ねぎのポリフェノールの一つ、ケルセチンは血管に付く脂肪を排出して高血圧の改善をサポートします。

血栓を予防
イソアリインは血液を固まりにくくして血栓ができるのを予防。酢の成分も血中の総コレステロール値を下げることが分かっています。

善玉菌を育てる
玉ねぎにはオリゴ糖が豊富です。腸で善玉菌の餌となり、発酵食品の酢とともに腸内環境を良い状態に整えるのに役立ちます。

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P019_02.jpg

酢玉ねぎの作り方

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_07.jpg

酢玉ねぎ

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_06.jpg

黒酢玉ねぎ

酢玉ねぎ50gあたり23kcal塩分/0.3g

材料(できあがり650g)
玉ねぎ...500g
(A)酢...100ml
(A)砂糖...大さじ2
(A)水...50ml
(A)塩...小さじ1/2

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_01.jpg

作り方
(1)玉ねぎは皮をむき、スライサーで薄切りにしてボウルに入れる。

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_02.jpg

(2) 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_03.jpg

(3) (1)に(2)を回し入れる。

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_04.jpg

(4) 皿を2~3枚、おもし代わりにのせ常温まで冷ます。30分後から食べられる。

血液サラサラ! 生活習慣病を予防! どんな料理にも便利な「酢玉ねぎ」基本のレシピ 2104_P020_05.jpg

●冷蔵で1カ月保存できる。

●冷蔵すると酸味がまろやかになる。

●1日の摂取目安量:50g

●酢を同量の黒酢にすると黒酢玉ねぎになる。黒酢にはアミノ酸が豊富で、仕上がりが口当たりの良い酢玉ねぎになる。

●紫玉ねぎでも同様にできる。紫系ファイトケミカルのアントシアニン、並びにケンペロールが含まれていて強い抗酸化作用により、目の疲労回復や肝機能の向上、動脈硬化や高血圧の予防効果と関連があるといわれている。

※保存容器は清潔で完全に乾いたものを利用する。

【次のページ:「ナムル」もできる! 酢玉ねぎの「味変」レシピ 】


 

<教えてくれた人>

管理栄養士 料理研究家
村上祥子(むらかみ・さちこ)さん

福岡県生まれ。公立大学法人福岡女子大学国際文理学部・食・健康学科客員教授。同大学内「村上祥子料理研究資料文庫」では50万点の資料が一般公開されている。

shoei.jpg

『村上祥子のシニア料理教室』

(村上祥子/女子栄養大学出版部)

1,300円+税

月に一回開かれるシニア向け料理教室で人気のメニューが満載。「これならできる!」「食べやすい!」と生徒さんたちに大好評の130のレシピを公開しています。

この記事は『毎日が発見』2021年4月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP