毎日イライラしてたのに・・・!? 空気を読まない同僚を変える「職場の憂うつ解消法」/憂うつデトックス(3)

よく「憂うつ」になってしまう人は、実は「未来」を見ている!? 憂うつになる原因を、「未来の自分を考えすぎているから」というのは心理カウンセラーの大嶋信頼さん。そんな大嶋さんの著書『憂うつデトックス』(ワニブックス)には、先々のことを想像しすぎることで憂うつになってしまう原因と、そこから解放される思考メソッドがまとめられています。今回はそのエッセンスを厳選して、連載形式でお届けします。

毎日イライラしてたのに・・・!? 空気を読まない同僚を変える「職場の憂うつ解消法」/憂うつデトックス(3) pixta_71162740_S.jpg

自分勝手な仕事をする同僚

職場に場の空気を読まない同僚がいて、気にしなければいいのに、その同僚のことが気になってイライラしてしまいます。

ちゃんと人の話を聞かないで、自分勝手な仕事の仕方をする同僚なんです。

そして、いつも同僚にとって都合のいい仕事しかやらずに、面倒くさい仕事には一切手をつけないから、こちらに回ってきてしまうんです。

自分はちっともできていないのに、人の間違いを指摘してきてイラッとさせられます。

一方飲み会などに行くと、同僚は人が話をしている時は「全く興味がない」という態度で、自分が話をする時は生き生きと話をして、みんなの注目を奪う感じになる。

あの同僚のことを考えると憂うつな気分になって「会うのが嫌だな」と職場で一緒になってしまった未来を考えてしまいます。

「同僚の未来を変える」と聞いた時に「なんで私が同僚の未来を変えてやらなければならないんだ!」と自分が損する気持ちになってしまいます。

こうして同僚のことを考えるだけでも不快なのに、なんで同僚の将来を変えるために自分が努力をしなければならないの、と正直乗り気にはなりませんでした。

でも「あの同僚と一緒にいるのは不快かも」と思って、同僚の未来が変わったら私の未来も変わるのかも、と希望を持って試してみることにします。

低姿勢に変わった理由

「同僚の未来を変える」なら、まずは同僚に説教をするとか怒鳴りつける、ということしか思い浮かんできません。

それをイメージの中で同僚に対してしてみても「この人ビクともしない」という感じでちっとも変わらず「ますます嫌な奴になっていく!」と最悪な状態に。

そこで「同僚の気持ちになってみる」というのをやってみます。

同僚の気持ちになってみたら「あれ? 同僚って結構、器用でなんでもできると思っていたけど、全然ダメダメ人間なんだ」ということがわかってきます。

これまで同僚に対して「なんでこの人はわかっているはず、そしてできるはずなのにやらないんだ!」と怒っていたのですが「あれ? この人、全然わかっていないし、不器用でやることができないんだ」ということが見えてしまいました。

それがわかったら「あ! ちゃんと丁寧に教えてあげなきゃいけないんだ!」ということが見えてきます。

「大人だったらわかるでしょ!」という常識的なことが同僚にはわかっていなかった。

わかっていないのに「わかっているはず」とこちらが勝手に期待して、できていないから「わざとやらない」とムカついていたんです。

それをイメージの中でやってみたら「あ! 同僚がちゃんと低姿勢で人の話を聞くようになった」になります。

そして「わかるはず」と思っていたことを、ちゃんと丁寧に説明してあげたら、人を苛立たせることが得意だった同僚が「落ち着いた」とイメージの中で未来が変わりました。

翌日、出社してみたら「あれ? 同僚の雰囲気が違っている」とびっくりします。

あの同僚に対する不快感がなくなっていて、同僚が謙虚な姿勢になっていたんです。

そして、おいしい仕事だけ取っていきそうになったら、「ねえ、ここはちゃんと先輩においしい仕事を譲るんだよ」と教えてあげると「あ! そうなんだ」とちゃんと譲って、誰もがやりたくないような面倒くさい仕事を引き受けてくれます。

素直にこちらの話を聞いてくれて、同僚の好感度が上がっていき、職場の不快感が軽減していきます。

「なんで同僚の未来を変えるためにやらなきゃいけないんだ」と思っていたけど、実際にやってみたら「仕事がしやすくなって職場が楽しくなってきた」という感じで私の未来も変わっていったんです。

【最初から読む】あなたの「憂うつ度」チェックリスト。「定年後の未来」まで見えているかも!?/憂うつデトックス(1)

【まとめ読み】「憂うつデトックス」記事リスト

毎日イライラしてたのに・・・!? 空気を読まない同僚を変える「職場の憂うつ解消法」/憂うつデトックス(3) 167-c.jpg

憂うつの正体と、つらい状況から抜け出せるシーン別メソッドを全5章で解説。自分の状態がわかる「憂うつ度診断」のチェックリストも付いています

 

大嶋信頼(おおしま・のぶより)
株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研修生として依存症に関する対応を学ぶ。著書に『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(すばる舎)、『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?』(青山ライフ出版)、『催眠ガール』(清流出版)など多数。

shoei.jpg

『憂うつデトックス - 「未来の不幸な自分」が幸せになる方法 -』

(大嶋信頼/ワニブックス)

やる気が出ない、いつも孤独感にさいまれている…そんな人が抱えている「憂うつ」とは何か? その正体を解き明かし、最悪の結果ばかりを想像していた日々から、幸せな結末に向けて人生を歩めるメソッドがまとめられた大人気カウンセラーの心のデトックスマニュアル。あなたの憂うつな気持ちは、タイムトラベルが原因かも!?

※この記事は『憂うつデトックス - 「未来の不幸な自分」が幸せになる方法 -』(大嶋信頼/ワニブックス)からの抜粋です。
PAGE TOP