「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法

「ダイエットしたけど、なんだか痩せ方が綺麗じゃない...」「リバウンドして理想から遠い状態に...」そんな経験がある人も多いのでは? そこで、『タオル1本でくびれを作る 肋骨締め』(makahou2・著、藤澤孝志郎・監修/KADOKAWA)より、45歳主婦が実践してウエストを10cmも細くできた、タオル1本で簡単にできる美ボディメソッド「肋骨締め」についてご紹介します。

「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 main.jpg

肋骨締めに必要なものと大切なポイント

いよいよ肝心の「肋骨締め」です。

「肋骨締め」に必要なのは、タオル1本だけ。

ご自宅にあるタオルで十分です。

ただ、実際に行う際にはある程度の長さが必要となります。

体格によって長さも変わってくると思いますが、だいたい120センチ以上のものがいいでしょう。

また、折ったタオルをつかんで締めていくため、厚みのあるものよりはスポーツタオルなど幅が狭いものか、薄手のバスタオルをおすすめしています。

「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 toil01.jpg1.長さが120センチ以上のスポーツタオルもしくは薄手のバスタオルを用意する(ウエストサイズに合わせて適当な長さのものでOK)。 「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 toil02.jpg2.縦に3つ折りもしくは4つ折り(タオル幅による)にし、幅を15センチ程度にする。

基本の「タオル肋骨締め」

「肋骨締め」は、横に広がった肋骨をタオルでキュッと締めるだけという、本当にカンタンなエクササイズです。

昔のヨーロッパでは、貴族の女性がコルセットをきつく締めて、美しいくびれの曲線を作っていましたね。

「肋骨締め」はそれと同じようなものですが、四六時中しているわけではないので苦しくもありません。

1回3分程度、朝食後や入浴後に行ってみてください。

毎日の習慣にして、肋骨に「くびれ」を覚えさせましょう。

「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 002.jpg① 肋骨の一番下あたりに巻いたタオルを、正面でクロスさせる。タオルの端をてのひらを上にして持ち、息を吐きながら少し苦しいと感じるくらいまで締めていく。息を吐き切ったら終了。 「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 003.jpg② ①の場所から5センチ程度上の位置にタオルを巻き、同じようにタオルをクロスさせて、息を吐きながら少し苦しいと感じるくらいまで締めていく。息を吐き切ったら終了。 「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 004.jpg③ ②の場所からさらにもう少し上のアンダーバストの位置にタオルを巻き、同じようにタオルをクロスさせて、息を吐きながら少し苦しいと感じるくらいまで締めていく。息を吐き切ったら終了。

最初から読む:「細い体」は目指さない! インスタで人気の45歳主婦が「ボディメイク」にこだわる理由とは

「肋骨締め」とは? タオル1本で肋骨に「くびれ」を覚えさせる方法 書影.jpg4章にわたって、タオル1本でしなやかなボディラインを目指せる簡単美ボディメソッド「肋骨締め」について解説しています!

 

●著者

makahou2(まかほうつー)

フォロワー7万人超(2020 年 4 月現在)の人気インスタグラマー。高校生の子どもがいる主婦。年齢を感じさせない美しいプロポーションと独自の美容法から多くの女性ファンを持つ。インスタグラムではオリジナルのボディメイク法である「肋骨締め」をはじめ、効果抜群のマッサージやウォーキング法なども公開している。

●監修者

藤澤孝志郎(ふじさわ・こうしろう)

Dr. 孝志郎のクリニック院長。医学教育界の第一人者としても知られており、講義を受けて医師になった者は海外も含めると10万人を超える。スポーツ医学も得意とし、専門はメンタルケア。著書は『世界一効率よく若返る ! 1 日 5 秒骨トレーニング !』(ビジネス社)、『内科系専門医試験 解法へのアプローチ(第 1 集、第2集)』(ともに医学書院)など。

書影.jpg

『タオル1本でくびれを作る 肋骨締め』

(makahou2 著 藤澤孝志郎 監修/KADOKAWA)

いくつになっても美しい体を保っていたいならば、目指すべきは「細い体」ではなく「くびれと丸みのあるしなやかなボディライン」です。45歳主婦の著者が、タオル1本でマイナス10cmを達成した簡単美ボディメソッド「肋骨締め」で、あなたも理想のくびれを手に入れてみませんか?日本内科学会認定総合内科専門医による、医学的見地からの解説付きで理論的にもとても納得できる、話題の一冊です。

※この記事は『タオル1本でくびれを作る 肋骨締め』(makahou2 著 藤澤孝志郎 監修/KADOKAWA)からの抜粋です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP