<この体験記を書いた人>
ペンネーム:りん
性別:女
年齢:44
プロフィール:子どもが小学生になり、やっと自分の時間が持てるようになってきました。
現在44歳で、正社員で働いております。
小学生の子どもが二人おり、夫は48歳です。
今勤めている会社は中小企業のメーカーで、新卒で採用されてからずっと働いています。
いまだに結婚を機にやめる女性社員が多く、私の年齢で残っている女性社員は少なく、いわゆる「お局さん」と呼ばれる立ち位置にいます。
そんな私が見てきた新入社員の中で一番大変だったのが、4年前に入社してきた子です。
いつものことのように新入社員が入ってきて、私が教育係となりました。
難関大学卒業の女の子で、元気に挨拶できる、素直でいい子でした。
第一印象が良く、周りの女性社員も営業の男性社員も「彼女が入ってきて良かったな」と思っていました。
ところが...
研修が終わって実務を開始してからは、まさに「苦労の連続」。
とにかく覚えが悪く、要領も悪いのです。
例えば商品の金額について。
倉庫に置いてある商品は、「こちらで運送会社を手配して配達する」「相手先に引き取りに来てもらう」のいずれかで、金額が変わってきます。
運送料がかかるかかからないかの違いです。
彼女には、何度説明しても、そのことが分かってもらえませんでした。
計算がずれていたり、相手先から「引き取りに行く予定だったのに、届いてしまった」と苦情がきて知ることもありました。
私の指導の仕方が悪いのかもしれないと思い、初歩の初歩からやるようにしました。
その時も、彼女は全てメモを取り「次からは出来そうです。ありがとうございました」と言います。
しかし、また間違うのです。
会社名、ファックスの送り先、社外文書の承認の取り方、金額が間違ったときの訂正の仕方......。
「この間メモしていたよ? 確認してごらん」
メモを確認させますが、初めて見たようなリアクション。
いつまでたっても覚えてくれずに、またか......と思う日々。
そして厄介なのが、ミスを指摘すると、落ち込んで泣いてしまうのです。
ポロポロと涙を零したり、トイレに席を立ったりして、その分時間をロスしてしまいます。
四半期決算など忙しいときは、たくさんの誤りがあるので、トイレから戻ってきては指摘し、また泣いて、また指摘して、また泣いての繰り返し。
彼女の仕事だけでなく、私自身の仕事も全く進まないので苛々してしまいました。
そのころはまだうちの子どもが幼く、私も早く家に帰りたい、早く家のことをしたいという気持ちもあったので、余計に苛立っていたのだと思います。
上司に相談しても「根気よく教えてくれ」と言われ、本当にしんどかったです。
その子は結局1年ほどで部署異動になりましたが、その後半年でやめました。
私がいけなかったのかなと思い出すことがあり、今でもモヤモヤした気持ちが残っています。
関連の体験記:あああ...!ある夜、42歳の私を襲った「奥歯の激痛」。歯ぎしりもしていた、その原因は...
関連の体験記:私が出産した途端「お祝いは打ち切りにしよう」って...そんな義母と2人の義姉を一喝してくれたのは
関連の体験記:親からの絶縁状、次男の病気...トラブル続きで思い詰めた私を包み込んでくれたのは義母でした
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。