「1円とか、もらっても迷惑じゃない?」いつも端数を切り捨てて支払う40代の同僚にモヤッ!

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:ぽんぽこ
性別:女
年齢:52
プロフィール:家にじっとしているのもストレスたまります。

「1円とか、もらっても迷惑じゃない?」いつも端数を切り捨てて支払う40代の同僚にモヤッ! 19.jpg

同じ職場で働くA子は40代前半、かれこれ20年近い付き合いになります。

ランチタイムに外へ出て、一緒に食事をしたりお茶を飲んだり、またコンビニで買い物したりすることがちょくちょくあります。

その際のA子の金払いにいつもモヤッとさせられます。

私たちは3~4人で行動することが多く、会計時、誰か1人がまとめて払って、あとで自分の分を渡すのがいつものパターンです。

しかしそんなとき、A子が率先して支払うことはまずありません。

例えば、498円の場合は、「ごめん、細かいのがないの」と、500円でなく490円払うのです。

コンビニで何かを買う際も、列が長いと先に並んでいる人に「ついでにこれも買って」と、商品を渡し1円単位は切り捨てて出します。

こんなことをいちいち気にしてしまう私もたいがいセコいのかな、と思ってしまいます。

でも、A子の場合あまりにも頻度が高く、「どうせ今日も切り捨て攻撃してくるんだろうな」と構えてしまいます。

税込み880円の定食を頼んだな、支払いは800円か? 850円か? などと気になって仕方ありません。

だいたい同じようなメンバーでランチに行くので、誰からともなく、昨日は誰それさんがまとめて払ってくれたから、今日は私が、といった雰囲気になります。

けれど、A子だけは全くどこ吹く風で常に後払い。

ある時「自動販売機で飲み物買うけど何かいる?」と課を代表して1人が言い、3~4人がお願いし、A子も頼んでいました。

その人が戻って「はい、A子は150円ね」と言うとA子は「ごめーん、細かいのないから明日でもいい?」と言い「おごるからいいよ」と言われて嬉しそうにしていました。

おいおいまたかよ、絶対確信犯だろ、と勘繰ってしまう私も相当性格が悪いですね。

一度、一緒に飲みに行った時に、冗談めかしてA子に「A子ってよく支払いの時に端数を切り捨てるよねー」と言ったことがあります。

その時A子はまるで悪びれることもなく、こう言い放ちました。

「だってさー、1円とか5円とかもらっても迷惑なだけじゃない?」

えーっ!

それはいつもまとめて支払っている人の言い分じゃないの?

ならA子が払って1円や5円はいらないって言えばいいじゃない! と、呆れてしまいました。

A子のことは決して嫌いではないし、一緒にいて楽しいのだけれど、まあ、色々な考え方の人がいるんだなと思いました。

私も人にどう思われているかわからないし、とりあえずは人のふり見て我がふり直そうと、改めて考えたのでした。

関連の体験記:発見した時、怒りで体が震えた...私があげたものをフリマアプリで売っていた友人
関連の体験記:財布すら出さない!奢ってもらって当たり前の義姉が腹立たしい
関連の体験記:息子と娘の4人の孫。「大好き!」と言ってくれる娘の孫のほうがどうしても可愛くて...

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP