「私が帰ったら寂しいでしょ」「そりゃ寂しいよ」いつもサバサバした80代後半の母が漏らした言葉に...

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:のの子
性別:女
年齢:52
プロフィール:趣味はわんこと昼寝。

「私が帰ったら寂しいでしょ」「そりゃ寂しいよ」いつもサバサバした80代後半の母が漏らした言葉に... 10.jpg

80代後半の母は、父が亡くなってから10年以上1人で暮らしています。

母の方から連絡してくることは滅多になく、こちらから電話をしても「元気、元気、何も心配しないで、じゃあね」と素っ気なく切ってしまいます。

近くに兄夫婦が住んでいるので、ちょくちょく様子を見てはくれていますが、私も子どもに手がかからなくなってきたので、出来るだけ顔を見せに行くようにしています。

私は3人姉兄の末っ子で、姉とは8歳離れています。

その姉が大学を卒業してすぐ結婚をしたので、なんとなくそういうものなのかと、あまり深く考えずに私も同じような年に結婚しました。

母は昔からサバサバした性格で、バリバリ働いてもいたので、必要以上に子どもに手をかけるタイプではありませんでした。

私も祖父母と同居していたので、おじいちゃん、おばあちゃん子で、母が家にいなくても寂しい思いはしませんでした。

そのせいか私は母にベタベタ甘えた覚えもなく、成長してからはなんでも事後報告。

結婚に関しても「大学を卒業したら結婚する」「あらそう、良かったわね」といった感じ。あっさりしたものでした。

私に子どもが生まれ、里帰り出産でしばらく実家にいて、あと数日で自宅へ戻る予定にしていた時のことです。

姉や兄にもすでに子どもがいて、初孫というわけでもないので、私の子どもに対する対応も慣れた感じだった母。

沐浴を手伝ってくれたり、オムツを替えたりしてくれましたが「家に帰ったら1人でやらないといけないんだから、今のうちから頑張んなさい」と極力手を貸さないスタンスでした。

実家は少し離れたところにあったので、私も出来るだけ頼らずにいようと思っていました。

姉は出産後も仕事を続けていたのでどうしても、という時には母に助けてもらっていたようですが、「ちゃんと謝礼は払っている」というビジネスライク(?)な関係だったようです。

私はしばらくは育児に専念するつもりだったし、働き始めても「母に謝礼を渡せるほどは稼げないかな?」と思っていました。

なんとかオムツ替えにも慣れ、母乳も順調に出て、赤ん坊の世話をする私をしばらく眺めていた母がふと「もう少しで帰るんだね」とつぶやきました。

私に話しかけているというよりも独り言のような声で「あんたに子どもが出来るなんてねえ、早いねえ。もうそんな年になったんだねえ」と。

いつになくしみじみした母の声に戸惑って「私が帰ったら寂しいでしょう」と冗談交じりに言うと...

「そりゃ寂しいよ」

母がそうきっぱりと言うので驚きました。

「あんたにはもっと家にいて欲しかった。上の子はさっさと結婚したけど、あんたは年が離れていたし、遅くにできた子だったから可愛かった。お父さんとも寂しくなったねえって言ってたのよ。それが子どもを産んで帰ってきてくれて嬉しかった。でももう、帰っちゃうんだもんねえ」

私はなんと答えていいのかわからず、赤ん坊をあやしながら「おばあちゃんは寂しがり屋さんだねえ」と母の顔を見ずに言うのが精一杯でした。

初めて聞いた母の本音でした。

あんなに気丈だった母もさすがに年をとったな、と思わせる言葉に、嬉しいような寂しいような複雑な...

けれど、ほっこりした気持ちになったのです。

関連記事:「人生の後半こそ充実した生活を送って欲しい」母の姿から思うこと/中道あん

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP