昔は普通に家族やってたのになぁ...親の喧嘩を止める役割がしんどい/oyumi

昔は普通に家族やってたのになぁ...親の喧嘩を止める役割がしんどい/oyumi 10_2.png

こんにちは、oyumiです。

「親の喧嘩を止める役をさせられる子は不幸になりがち」

むかーしむかし、本屋でたまたま手に取ったものにこのフレーズが書かれていて、それが今でもずっと頭に残っています。

前回の記事:子供の頃は躾に厳しかったのに...煎餅をポロポロこぼす母に物思う/oyumi

現在のoyumi家でも、頻度はものすごく低いですが両親が喧嘩することはあります。(両親は同居してるけど離婚している...)

60の母と70の父ですがパワーがすごいです。喧嘩が始まると下手したら殴り合いもしかねないので、少し騒がしくなったら慌てて止めに入ります。

ある時連続して二人が喧嘩することがあり、私自身それだけでも精神が病んでしまうのでさすがにいい加減にしてくれと思い怒鳴り声を上げて止めさせたことなんかもありました。

絶対に謝らないし自分の非を一切認めない父と、ただ煽り続ける母。

この先も絶対に二人の仲は戻ることはないんだろうなぁと思いました。(離婚後、一旦戻ったから母が父を家に住まわせたのですが...)

犬でも飼えばギスギスしたこの家の中も、ちょっとは和やかになるかなと期待して犬を買い始めたのが2年前。

結果として仲は全く良くないですが、母のいないところで父もこっそり犬に餌をやったり散歩に連れてったりしているので、まぁ良いのかなと感じています。

少なくとも、だいぶ平和になったので、この先も家の中が平和でいて欲しいと願うばかりです。

関連記事:離婚済みなのに同居している父と母。二人の関係から学んだこと/oyumi

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

oyumi

平成生まれの24歳。2014年よりwebで漫画・イラストのほかコラムの執筆活動を始める。不真面目なものから真面目なものまでいろいろ描いてます。

※ 毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP