「恐怖のPTA役員決め」が憂鬱で仕方ない。「あの人は使えない」なんて噂話に人間不信になりそう!

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:ayuko
性別:女
年齢:43
プロフィール:ママグループ、派閥には無所属の2児の母。ママ友のお付き合いはほどほどにがモットー。

「恐怖のPTA役員決め」が憂鬱で仕方ない。「あの人は使えない」なんて噂話に人間不信になりそう! 2.jpg

10歳の娘がいる主婦です。

学校とPTAは切っても切れない関係ですが、年度末に行われる次年度の役員決めが嫌でたまりません。

私の娘が通う学校ではPTAの役員決めの際、ご近所関係も悪化しそうな雰囲気になるほど、どんよりとした空気が流れるんです。

役員の決め方ですが、まずは立候補者を募ります。

1、2名立候補してくれる方がいればいい方で、立候補だけで決まることはまずありません。

決まらなかった場合は、ふさわしいと思う人を記名で推薦をしなくてはならないのです。

私は、子供が赤ちゃんの頃から「ママサークル」等には参加せず、ママ友も信頼できる人としか深い付き合いはしません。

子供は子供で友達を作ってくるし、ママグループに属してないからといって困ったこともありません。

そんなスタンスなので、知り合いも少ないですし、誰が役員に相応しいかなんて分かりません。

以前、無責任な推薦はできないと思い、その旨を一筆書いて、推薦をせず用紙を出したことがあるのですが、受け付けてもらえずとても困りました。

そして、「このやり方に違和感があるなら、あなたが役員になって制度を変えればいいのでは?」とまで言われてしまいました。

誰かがやらなくてはいけないことも分かっているし、ごもっともではあるのですが、もう少しなんとかならないものかと思います。

また、ある年は私が推薦されました。

正直「なんで私が!」って思いましたし、誰が私を推薦したんだろうと犯人捜しをしたい気分になります。

他にも、「あの人は使える、使えない」など保護者の様々な噂が流れるので、人間不信になりそうです。

学校の行事に関わりたいとは思いますが、陰口を言われたら嫌なので、距離を置いてしまっています。

報酬もなく、子供のために学校に携わっているのに「あの人は使えない」なんていう人が保護者の中にいるなんてショックです。

そんな役員決めの日は、会場が静まり返って息苦しくなります。

結局は、テキパキ動ける人、断りきれない人が渋々役員になる感じです。

学校によっては、友達同士で「一緒にやろう!」という感じでサクサク決まるようですね。

他校に通う友人の話を聞くと、記名の推薦はうちの学校の独特の制度だそう。

正直に言うと、住む学区を間違えたなと思っています。

来年は下の子が小学校に入学します。

まだまだ役員決めは続くと思うと憂鬱で仕方ありません。

引っ越しの予定はありませんが、もし引っ越すとなったら、小学校の情報もちゃんと調べてからにしようと思います。

関連の体験記:娘には言えないけど...70歳手前、貯蓄はキープしたい私たち夫婦にとって「可愛い孫」への出費が痛い
関連の体験記:さすがに...中学生になっても一緒に入浴する息子と娘。冷戦を経て親子で話し合った結果は⁉
関連の体験記:「この前の、いくら残ってる?」ってお義母さん、息子の進学費用の足しにってくれたはずじゃ⁉

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP