おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ

認知症で要介護4のお義母さん(姑)とリウマチと骨粗鬆症で要介護5のおばさん(姑の妹)の 在宅介護をしたバニラファッジさん。

今回は訪問リハビリについてのエピソードです。

前回のエピソード:「トイレいいかしら...」運動機能が低下したおばさんの葛藤

要介護5のおばさんは、身体の可動域がどんどん狭くなっていくため、 寝たきり予防のために介護保険で週2回の訪問リハビリを利用していました。

おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ 32-1.jpg

退院後、立位がとれなくなったのは家族もおばさん本人も仕方のないこだと内心あきらめていました。 しかしそれをいち早く察知し対応してくれたのが、訪問リハビリの理学療法士さんでした。
おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ 32-2.jpg

測ってもらうと、左右で3センチも長さが違っていました。 理学療法士さんは、おばさんの靴を持ち帰り1週間後に...

おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ 32-3.jpg

その日から、この靴をはいて立位をとるリハビリが始まりました。 そしてついに...
おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ 32-4.jpg
おばさんは再び立つことができました。 捕まるものがあれば、1人で30秒ほど立てるようになりました。

おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ 32-5.jpg
おばさんが再び立った! 理学療法士さんが左右の足の長さの違いを見抜き.../バニラファッジ 32-6.jpg

当時、理学療法士さんの赤ちゃんが生まれたばかりだったので いかにもおばさんらしいジョークも出て、笑顔が戻りました。 わずか30秒でもベッドへの移乗、車椅子への移乗、トイレへの移乗など 介護者・被介護者それぞれの負担は大きく減ります。 こうして、いろんな人に支えられながら我が家の在宅介護は続きました。

【次の記事】大変な夜間のトイレ介助。呼ばれる限り続けていたけれど.../バニラファッジ【最初から読む】姑と姑妹を在宅介護。両者の「紙おむつ」にまつわる葛藤/バニラファッジ

【まとめ読み】義母と義叔母のダブル介護!バニラファッジさんの記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

バニラファッジ

ブログ「7人家族の真ん中で。」管理人。夫と3人の子ども、姑と姑の妹(おばさん)の7人家族でしたが、一昨年、昨年と続けておばさん(88歳)と姑(94歳)が他界。頭はしっかりしているけど、リウマチと骨粗鬆症で車椅子生活の叔母さんと身体は丈夫だけれど認知症の姑を在宅介護した日々をあれこれ思い出しながら描いていきます。著書に『スーパー嫁の汗と笑いの在宅介護: お義母さん!トイレはこっちです』『7人家族の真ん中で。』『91歳毒舌系女子、喧嘩を売って生きてます』などがある。

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP