シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方

アルカリ性の万能洗剤、オキシクリーンを知っていますか? 布類の汚れ落としやキッチン、水回りなど住まいのさまざまな汚れに便利に使えます。今回は、家事アドバイザーの山﨑美津江(やまさき・みつえ)さんに、「オキシクリーンを使った衣類・布製品の洗い方」を教えてもらいました。

【前回】話題の「オキシクリーン」の特徴と効果を引き出す2大ポイントを「元祖スーパー主婦」が解説

衣類・布製品

布類のシミや皮脂汚れ、血液汚れに効果を発揮。

綿、麻、化繊混合生地の色柄物にも使えます。

心配な生地は目立たないところで試してから。

シミぬき用溶液

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_01.jpg

湯400mlに大さじ1

衣類のシミ

1.衣類の下にタオルを敷き、「シミぬき用溶液」をシミに塗る。

※絹・ウール、草木染、金属の装飾がついた衣類はNG。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_02.jpg

2.ハブラシでトントンとたたいてから20分ほど放置し、よくすすぐ。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_03.jpg

【After】シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_04.jpg

※口紅などの頑固な汚れ、靴下のひどいドロ汚れは落ちにくい。

布類の黄ばみ

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_05.jpg

湯3Lに大さじ2

洗面器や桶にお湯とオキシクリーンを指定量入れて溶液を作り、漂白したい布類を入れる。20分~1時間くらいつけおき。すすいでから洗濯機で普段の洗濯をする。

じゅうたんのシミ

1.じゅうたんの下にタオルを敷き、「シミぬき用溶液」をシミに塗る。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_06.jpg

2.ハブラシでトントンとたたき、10〜20分ほど放置する。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_07.jpg

3.湿ったタオルで押さえてシミを移し取る。これを2~3回繰り返す。

※絹・ウールはNG 。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_08.jpg

《普段の洗濯にも》

湯30Lに大さじ2

オキシクリーンは普段の洗濯にも使えます。漂白・除菌作用で衣類の黄ばみを抑え、生乾
きのニオイの一因である洗濯槽のカビも予防します。頑固な汚れは部分洗いをしてから。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 2203_p047_09.jpg

【洗濯のやり方】

1.洗濯機にお湯を入れオキシクリーンを投入。1~2分間攪拌してから衣類を入れる。

2.20分以上つけおきし、通常コースで洗濯。

※水の場合、洗面器などでオキシクリーンをお湯で溶かしてから投入しましょう。汚れ落ちが不安なら普段の洗濯洗剤をプラス。ドラム式洗濯機もやり方は同様。

シミ抜きや黄ばみ、普段の洗濯にも! 万能洗剤「オキシクリーン」を使った「衣類・布製品」の洗い方 fujisan.jpg

取材・文/米原晶子 撮影/原 努

 

<教えてくれた人>

山﨑美津江(やまさき・みつえ)さん

家事アドバイザー。全国友の会で多くの家庭の片付けや掃除の悩みを解決。NHK総合「あさイチ」に出演し"元祖スーパー主婦"として注目を浴びる。著書に『帰りたくなる家』(婦人之友社)。

【オキシクリーンには日本版とアメリカ版があります】

スーパーや薬局などで手に入る日本版(中国製)と、ネット通販で手に入るアメリカ版(アメリカ製)があります。

効果は大きく変わりませんが、アメリカ版には界面活性剤が入っているのでしっかりしたすすぎが必要。

日本版

2203_P045_10_W500.jpg

オキシクリーン500g 638円(税込)/グラフィコ
【成分】過炭酸ナトリウム、アルカリ剤 
【原産国】中国

アメリカ版

2203_P045_11_W500.jpg

オキシクリーンEX802g 1,221円(税込)/グラフィコ
【成分】過炭酸ナトリウム、界面活性剤、アルカリ剤 
【原産国】アメリカ

※使用する際は手荒れ防止のゴム手袋を。

この記事は『毎日が発見』2022年3月号に掲載の情報です。
PAGE TOP