【マウンティングとの正しい付き合い方】「ワイン愛好家マウント」は一流こそ実践する

【マウンティングとの正しい付き合い方】「ワイン愛好家マウント」は一流こそ実践する mountingtaizen01-2.jpg

【解説】
高価で希少なワインを飲んでいることを見せびらかしたり、ワインに関する知識を一方的に披露するマウント。経済的に余裕のある経営者やエリートビジネスパーソンによっておこなわれることが多い。
「ワイン愛好家マウント」を展開する人の一部は、ワイン自体の味ではなく、「高価で希少なワインを並べて飲んでいる自分」という差別化された体験を味わうことに大きな価値を感じている。彼らはワインに関する細かなウンチクを語ることを好み、自身のワイン歴の長さを自慢したり、国際的な認定資格「WSET」を保有していることをさりげなくアピールする傾向がある。

【補足】
ブルゴーニュなどのワイン産地の生産者さんとのつながりを強調することで自身のワイン愛をアピールしたり、フランスやイタリアに旅行した友人に対して

「あそこのワイナリーは行った?」

などとマウント気味に質問するワイン愛好家も一部存在すると言われている。

 

マウンティングポリス

「人間のあらゆる行動はマウンティング欲求によって支配されている」「マウンティングを制する者は人生を制する」を信条に、世の中に存在するさまざまなマウンティング事例を収集・分析し、情報発信に取り組むマウンティング研究の分野における世界的第一人者。「だれもが自分らしくマウントを取ることができる豊かな社会」の実現に向けて、我が国のマウンティングリテラシーの向上に努めることを人生のミッションとして掲げている。


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

fufunonikkimanga_banner.jpg

※本記事はマウンティングポリス 著の書籍『人生が整うマウンティング大全 』(技術評論社)から一部抜粋・編集しました。
PAGE TOP