あなたの「声・のど・肺」は何歳? 声の老化を防ぐ「音読習慣」3つのメリット

新型コロナウイルス感染拡大の影響で声を出す機会が減り、声やのど、肺の老化が進んでいるかもしれません。意識的に声を出す「音読」は、のど、舌、声帯、表情筋、呼吸器の筋力トレーニングや、唾液の増加による免疫力アップなども期待できます。誰でも気軽にできる「音読」を楽しく続けてみませんか? 今回は、池袋大谷クリニック 院長の大谷義夫(おおたに・よしお)先生に「音読」のメリットや「声・のど・肺の年齢チェック方法」を教えていただきました。

あなたの「声・のど・肺」は何歳? 声の老化を防ぐ「音読習慣」3つのメリット 2102_P052_01.jpg

簡単で楽しく続けられる
「音読」習慣で若返り

普段何げなく出している声。

実は声も加齢とともに老化します。

声の老化は、発声を支えるのど、肺の老化にもつながります。

「コロナ禍で一日中誰とも話さない人が増え、のどの老化に拍車がかかっています」(大谷先生)

最も効果的なのは、日常的に声を出してこれらの筋肉を鍛えること。

「音読」は、自宅で好きな時間に簡単にできるトレーニング方法です。

「題材は、文学作品、早口言葉、歌など何でもいいです。ポイントは楽しくコツコツ続けること。気持ちも明るくなりますよ」(大谷先生)。

1日3回の「音読」習慣で、早めの対策を!

「音読」習慣3つのメリット

1.筋肉トレーニングになる
のど、舌、声帯、表情筋、呼吸器の筋肉が鍛えられ、誤嚥性肺炎を予防できる!

2.肺に入る空気が増える
呼吸筋が鍛えられ、深い呼吸により全身の細胞が元気になる!

3.唾液が出やすくなる
表情筋が鍛えられ、のどが潤って免疫力がアップ。歯周病や口臭も防ぐ!


あなたの 声・のど・肺 は何歳?

まずは以下のテストで自分の声、のど、肺の年齢チェックをしてみましょう。

声年齢テスト

あなたの「声・のど・肺」は何歳? 声の老化を防ぐ「音読習慣」3つのメリット 2102_P053_01.jpg

やり方
息を深く吸い込んでから、普段話す声と同じくらいの大きさで「あ~」とできるだけ長く声を出し、その時間をチェックあなたの「声・のど・肺」は何歳? 声の老化を防ぐ「音読習慣」3つのメリット 2102_P053_02.jpg

【次ページ:唾液を「ごっくん」のど年齢、ティッシュを「フ~」肺年齢をチェック!】

 

<教えてくれた人>
池袋大谷クリニック 院長
大谷義夫(おおたに・よしお)先生
群馬大学医学部卒業。九段坂病院内科医長、東京医科歯科大学呼吸器内科医局長、米国・ミシガン大学留学などを経て、2009年より現職。呼吸器内科のスペシャリストとしてテレビや雑誌への出演多数。『長引くセキはカゼではない』(KADOKAWA)など著書多数。

shoei.jpg

『医師が教える「1日3分音読」で若くなる!』

(大谷義夫/さくら舎)

1,400円+税
古典、名作、歌詞などから抜粋した20本の音読テキストを掲載しています。

この記事は『毎日が発見』2021年2月号に掲載の情報です。
PAGE TOP