身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】

身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】 01081811.jpg普段から冷蔵庫に必ず常備されている野菜の1つに"玉ねぎ"があります。1年中ほぼ同じ価格で買え、様々なジャンルの料理で使える優秀食材ですが、あまりにも身近すぎて、玉ねぎの健康効果や、より効果的な食べ方などは意外と知られていなかったりもします。『毎日が発見』2018年7月号では、そんな身近すぎる"玉ねぎ"の健康パワーを改めて確認し、それらを効率よく摂れる方法を紹介しています。そこで、今回は"玉ねぎパワー"を余すところなく摂れるレシピを実際に作ってみました。

 

そもそも玉ねぎってどう体にいいの?

玉ねぎは昔から食べられてきた野菜ですが、ここ最近特に注目されているのが、「血液サラサラ効果」。これにより、血液中に血栓ができるのを防いで、生活習慣予防にも繋がるとして、玉ねぎを積極的に食べる人が増えだしました。またこれ以外にも、血糖値を下げる、高血圧の予防・改善、コレステロール値の改善、さらには、善玉菌を増やして腸内環境を整える効果まであると言われています。

そんな玉ねぎですが、実は調理法によって、玉ねぎが持つ健康成分が変化するのをご存知でしょうか?そこで、次からは、調理法による成分変化と、管理栄養士・村上祥子さん考案、調理法ごとのおいしい玉ねぎレシピをご紹介します。

 

(1)<生で食べる>玉ねぎレシピ
玉ねぎは、サラダ以外ではあまり生で食べることがないかもしれません。しかし、切ってそのまま1時間ほど空気に触れさせることで、中に含まれる成分が変化し、血液サラサラ効果が倍増したり、抗炎症作用によりぜんそくやアレルギー緩和にも有効とのこと。なお、この成分は水溶性なので、水にさらすと損なわれます。切ったらしばらく放置して食べるようにしましょう。

関連記事「血液サラサラ! まずは「生」で食べたい玉ねぎレシピ/玉ねぎ」

 

生だから美味しい「スライス玉ねぎの卵黄&削りがつおのせ」

<材料>(2人分)
スライス玉ねぎ...50g
削りがつお...小1袋
卵黄...1個分
しょうゆ...小さじ1

<作り方>
器にスライス玉ねぎをのせる。その上に削りがつお、卵黄をのせ、食べるときにしょうゆをかけ、全体を混ぜれば完成。

身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】 01081812.jpg

 

気になるお味は?
身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】 01081813.jpg玉ねぎを切ってしばらく放置し、あとは材料を混ぜるだけの簡単レシピです。生なので、玉ねぎの辛さがありますが、そこに卵黄が合わさることで、少し辛みがマイルドに。さらに、削りがつおとしょうゆをかけることで、香ばしさが加わって、ひと口食べるとクセになります。生だからこそのシャキシャキした食感がおいしい一品です。

 

 

(2)<加熱して食べる>玉ねぎレシピ
玉ねぎは、熱を通して食べることが多いと思いますが、調理する前に、ポリ袋に玉ねぎを入れ、口を開けたまま600Wの電子レンジで2分ほど加熱することで、血液サラサラ効果をもたらす成分をそのまま摂ることができるようになります。また加熱すると、甘み成分も増え、食べやすくなるのもメリットの1つです。

身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】 01081814.jpg

 

加熱するから美味しい「玉ねぎとアボカドのサラダ」(P.29)

<材料>(2人分)
玉ねぎ(加熱済み)...1個
A  塩...小さじ1/4
  砂糖...小さじ2
  酢...小さじ2
アボカド...1個
練りわさび...小さじ1/2(好みで加減)
マヨネーズ...小さじ1

<作り方>
1㎜幅に切った玉ねぎにAを加えて混ぜ、しんなりするまでおく。これと、1.5cm角に切ったアボカドを、わさびを加えたマヨネーズで和えれば完成。

身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】 01081815.jpg

 

さてお味は?
身近すぎる、だけど意外と知らない「玉ねぎ」の健康パワー!生でも加熱してもおいしいレシピを【作ってみた】 01081816.jpg
しんなりした玉ねぎとアボカドを和えた、こちらも簡単サラダレシピです。今まで、玉ねぎとアボカドという組み合わせで使うことはあっても、いつも生の玉ねぎを使っていたので、加熱した玉ねぎを使うのは新鮮でした。わさびのツンっとした辛さが、加熱してくたっとなった玉ねぎの甘さを際立たせていて、これなら玉ねぎまるまる1個でもペロッと食べられそうです。ちなみに、アボカドはビタミンCを多く含み、シミに効果を発揮してくれるので、今の季節には積極的に摂りたい食材の1つです。

今回は、玉ねぎの調理法の違いによるレシピを楽しみましたが、次回は、玉ねぎ、黒ごま、とうがらしを組み合わせた、生活習慣病予防や美肌効果、さらにはダイエット効果まであるとされる「唐ご酢玉ねぎ」の作り方や、これを使ったアレンジレシピをご紹介します。

 

次の記事「ダイエット効果も!健康食材がたっぷり詰まった「唐ご酢玉ねぎ」を【作ってみた】」はこちら。

写真・文/JUNKO

 

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP