体が硬いと血管も硬い。実践!病気知らずの体をつくる「血管ほぐしストレッチ」

あなたは自分の平熱を知っていますか? 健康的な人の平熱は36.5~37.1度といわれ、日本人の平均平熱は36.9±0.3度(※)という報告もあります。ですが実はいま、平熱が36度未満という"低体温"の人が増えています。体温が低くなると免疫力が下がり、さまざまな病気を発症しやすくなります。そこで、救急医療のスペシャリストで血管の専門医である杉岡充爾先生に、体温を上げて免疫力を上げるコツを伺いました。

※出典:田坂ら:日新医学44:633,1957

前の記事「「体温1度上昇」で免疫力は30〜40%もアップする! 体温を上げて病気知らずの体に(1)」はこちら。

 

体温が1度上がると、血液の流れが良くなり、免疫力が30~40%高まります。
「体温を上げると、基礎代謝が上がって太りにくくなったり、新陳代謝が活発になたりすることで、細胞レベルから若々しく生まれ変わります。また、血行が良くなることで血管が健康になり、全身が十分な酸素や栄養素で満たされ、内臓機能も向上。当然、免疫力も向上し、病気になりにくい体が手に入ります」(杉岡先生)。

そこで、いますぐ始められる体温を上げる実践法に取り組みましょう。まずは、血管を柔らかくして血流をよくする「血管ほぐしストレッチ」をご紹介します。

 

●血管ほぐしストレッチの目的

血管を柔らかくする
ストレッチをするとき、筋肉を伸ばしていることを感じますが、そのとき同時に血管もストレッチされています。ストレッチすることで、血管にしっかりと刺激が加わり、硬くなっている血管を柔らかくします。

末梢の血行を良くして体温アップ
ストレッチをして血管を柔らかくすると、末梢の血行が良くなり体温が上昇します。特に、スクワットのような筋トレと一緒に行うと高い効果を得られます。
 

気持ちよく全身を伸ばして硬くなった血管を柔らかく

●全身【3回】1回5~10秒

体が硬いと血管も硬い。実践!病気知らずの体をつくる「血管ほぐしストレッチ」 1901p070_01.jpg両手を上に高く上げ、5~10秒ほど、ぐーっと伸びを行います。かかとも上げましょう。

体が硬いと血管も硬い。実践!病気知らずの体をつくる「血管ほぐしストレッチ」 1901p070_02.jpg脱力するとともに、手を下に下げ、かかとも下ろします。

 

 

●ふくらはぎ 【左右30秒ずつ】

体が硬いと血管も硬い。実践!病気知らずの体をつくる「血管ほぐしストレッチ」 1901p070_03.jpg片足を一歩大きく前に踏み出し、ひざを曲げます。

体が硬いと血管も硬い。実践!病気知らずの体をつくる「血管ほぐしストレッチ」 1901p070_04.jpg
ひざを90度ぐらいまで曲げたら、後ろに引いた足のかかとをしっかりと床につけます。
反対側も同様に行います。

 

次の記事「血管を柔らかくして体温アップ! 固まりがちな肩甲骨や股関節を緩める体操(3)」はこちら。

取材・文/笑(寳田真由美) 撮影/米山典子 モデル/山田ゆうこ

 

 

<教えてくれた人>
杉岡充爾(すぎおか・じゅうじ)先生

すぎおかクリニック院長。千葉県船橋市立医療センターの救急医療で約20年、心臓治療にあたる。2014年現クリニック開院。『1日10分! 強い血管をつくる5つの習慣』(同文舘出版)など著書多数。

この記事は『毎日が発見』2019年1月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP