安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在

2019年も災害が多発。集中豪雨による堤防の決壊で、一帯が浸水してしまった映像は記憶に新しいと思います。「四季の国・日本」とは無縁の異常気象に、不安を感じている方は多いでしょう。集中豪雨、台風、地震と立て続けに災害が起きている現在、気象やインフラ整備はどうなっているのでしょうか? 今回は首都高速道路技術センター上席研究員の髙木千太郎(たかぎ・せんたろう)先生にお話を伺いました。

安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_02.jpg

高度成長期建設のインフラの現在「橋、高速道路はどうなっているのでしょうか?」

現在のインフラは高度成長期(1955・昭和30年~1973・昭和48年)に作られたものが多く、当時の基準で強度が設定されているため、急速に老朽化が進んでいます。

しかし、老朽化を止め安全を確保するメンテナンスが追いついていないほか、異常気象で予想した以上の災害が起こっています。

「高度成長期は作ることが主で、本格的なメンテナンスは数年前から始まったのが現状。このようなことから2012(平成24)年の山梨県笹子トンネル天井板崩落事故のようなことが、いつ発生してもおかしくないのです」と髙木先生。

定期点検報告6カ月後に鋼鉄製の斜材が破断して、崩壊しかかった事例

安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_01.jpg

全体↓

安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_02.jpg

重大な変状である疲労亀裂を見落とした事例

安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_03.jpg

橋の点検を例にあげると、点検は実施されていますが、早期処置が必要だと判断しても、手を付けていない箇所もあります(円グラフ①②)。

①橋のⅢ、Ⅳランク対策状況

安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_04.jpg②橋のⅢ、Ⅳランク対策状況安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_05.jpg安全神話は過大評価...⁉ 専門家に聞いた「老朽化が進む日本のインフラ」の現在 2003p070_06.jpg

出典:国土交通省 道路メンテナンス年報(2019年8月の数値をグラフ化)

また技術者により点検の仕方も異なり、点検の6カ月後に破断する事故などが起こっています。

「災害が起こっても日本は安全だという神話は過大評価です。事故が起こらないように予防的処置を行える社会に、変えましょう」(髙木先生)。

取材・文/中沢文子

『異常気象と日本のインフラから身を守るために』そのほかの記事はこちら

 

<教えてくれた人>

髙木千太郎(たかぎ・せんたろう)先生

(一財)首都高速道路技術センター上席研究員、(公社)土木学会アセットマネジメントシステム実装支援研究小委員会副委員長、法政大学兼任講師、日本大学非常勤講師。著書に橋があぶない』(共著)などがある。

A9Ro27ipm_18zag0w_e5c123.jpg

いざという時に備えて!★防災グッズ特集はこちら

(毎日が発見ショッピング)

懐中電灯としても使用でき、USBでスマートフォンなどへの充電も可能な「ソーラーバンクランタン」(写真、3,278円・税込)や、お風呂に入れない時に使える「大判!どこでもお風呂シート」(30枚入り×2 袋セット 2,816円・税込)など、毎日が発見編集部がチョイスした「7種の防災グッズ」を発売中!ぜひチェックしてみてください!

この記事は『毎日が発見』2020年3月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「ライフプラン」のキーワード

PAGE TOP