「もう触らないで!」認知症の母が生後2カ月の赤ちゃんを落とし.../石塚ワカメ

みなさまこんにちは。アルツハイマー型認知症を発症した実母の近距離介護を始めることになったイラストレーターの石塚ワカメです。

生後間もない娘の世話と、認知症の実母の近距離介護ライフはいろいろ大変でしたが、幸い娘はすくすく育ち、だんだんお肉がつき、泣き声も大きくなってきました。

前回記事:新生児のお世話。認知症の母は手伝いたがるけど臭いが気になる...

「もう触らないで!」認知症の母が生後2カ月の赤ちゃんを落とし.../石塚ワカメ 14_01.jpg

産後私を悩ませていた実母の衛生面の問題も少し改善されたので、夕飯のしたくなどで私が手が離せないときに娘がぐずったら、実母に抱っこしてもらうことにしました。

実母も娘を抱っこしたり子守唄を歌ったり、ときには息子を膝に乗せて絵本を読んだりと、嬉しそうにしています。

実母、最近けっこう調子いいな。
孫と触れ合うのが一番のリハビリなのかもな...。
もっと早く近所に呼び寄せていたら、認知症にならなかったのかな...。

そんなことを考えていた矢先、事件が起こりました。

実母が、生後2ヶ月の娘を床に落としたのです!!!

火がついたように泣き叫ぶ娘を抱き上げ、
思わず私は実母に向かってこう叫んでしまいました。
「もう触らないで!」認知症の母が生後2カ月の赤ちゃんを落とし.../石塚ワカメ 14_02.jpg
実母は私の剣幕に驚いたのか床に伏せ、「ヒーンヒーン」と今まで聞いたことのない声で泣き始めました。

テレビなどの感動シーンで光の速さで泣きだすほどの泣き虫な実母ですが、こんな悲痛な泣き声は初めて聞きました。

幸い娘は、床に座って抱っこした状態から転げ落ちた感じなので大事には至らず、額が少し赤くなっただけで済みましたが、実母は「本当にごめんなさい。もう二度とここには来ませんから...」と、泣きながらアパートに帰って行きました。

しばらくして息子に状況を聞くと、娘を抱っこしている実母に息子が絵本の朗読をねだり、読んでくれようとした拍子に娘を落としてしまったそうです。

「もう触らないで!」認知症の母が生後2カ月の赤ちゃんを落とし.../石塚ワカメ 14_03.jpg
悪いのは、複数のことを同時に処理する能力やとっさの出来事に対応する機能が衰えてしまう、「認知症」という病気。

病気に蝕まれてしまった実母は悪くない。

実母を情けない声で泣かせてしまった...。

でもまだ頭の骨も塞がってない赤子...。

病気の実母に娘の世話を任せた私が悪い。

悶々といろんな思考が頭を駆け巡りますが、娘として、親として、実母を泣かせてしまったことへの謝罪が、どうしてもできませんでした。

もし実母が本当にもう来なくなったら、もし私が実母を完全に見放したら、実母はどうなってしまうんだろう...。

この夜は、娘と実母の泣き声が耳から離れず、あまり眠れずに過ごしました。


しかし翌日─

「もう触らないで!」認知症の母が生後2カ月の赤ちゃんを落とし.../石塚ワカメ 14_04.jpg

幸か不幸か、昨晩のことは全て忘れて実母再登場!

「もう触らないで!」認知症の母が生後2カ月の赤ちゃんを落とし.../石塚ワカメ 14_05.jpg
しかしこの日以来、実母に娘を抱っこさせることが怖くなったワカメなのでした...。

【次の記事】自分の着替えは怪しい母が、息子の七五三の着物はテキパキ着付け!?/石塚ワカメ【最初から読む】一人暮らしの実母の様子がおかしい...? 69歳、認知症のはじまり/石塚ワカメ

【まとめ読み】介護、育児、仕事にもがく日々...石塚ワカメさんの記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

石塚ワカメ

70年代生まれのイラストレーター。二児を育てつつ、近距離に住む実母の介護も行う、仕事・育児・介護のトリプルハードワーカー。ブログ「ワカメ絵日記」を運営。著書に「妊娠さらし絵日記(飛鳥新社)」「毎日が育ジーザス!!(主婦の友社)」がある。

石塚ワカメさんのブログ

「ワカメ絵日記」

週3日、LINEでオススメ記事が届く!

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP