大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主

みなさんこんにちは。

日々うさぎの魅力を発信している「うさぎのふうた」の飼い主です。

【前の記事】うさぎとねこと暮らして得た新たな喜び。意外な共通点って?/ふうたの飼い主

いよいよ始まった東京オリンピック!

毎日、テレビの前で様々な競技を応援していますが、世界中から集まった各国代表の選手とあって、みなさん凄い身体能力。

そういえばふうたも、若い頃は運動神経抜群だったなぁ...。

ということを、オリンピックを見ながら思い出したので、今回は、うさぎの持つ身体能力について、若かりし頃のふうたの写真を交えつつ紹介していこうと思います!

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 001.jpg

まずはジャンプ力。

うさぎの種類にもよりますが、前方へのジャンプは、2.5m〜4.5m。

垂直(真上)にジャンプした場合、60cm〜120cmほど。(※1)

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 002.jpg

資料によって数値にばらつきがありますが、だいたいこのくらいの数字が平均だと思います。

当時1歳ふうたは野原では軽く3m前方に飛んでいましたし、

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 003.jpg

家の中でも、高さ70cmの棚の上に

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 004.jpg

余裕で飛び乗っていたことを覚えています。

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 005.jpg

次は、走る速度について。

こちらも諸説ありますが、時速40km〜70kmで走れると考えられています。

実際、40kmくらいなら軽く出せると思います。

これまでに何度かふうたと競争したことがありますが、

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 006.jpg

まったく歯が立ちませんでしたので(苦笑)

ただし、持久力はそんなに無いので長距離走には向かないと思います。

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 007.jpg

ここからは番外編です!

うさぎは個体差が激しい動物なので、好き嫌いは分かれると思いますが、ふうたは雪の中を走ることが今でも大好きです。

雪が積もった日の朝に、玄関を開けてあげると大喜びで雪の中に突進して行きます。

大ジャンプや短距離走...種目によっては金メダル!? うさぎの持つ身体能力について/ふうたの飼い主 008.jpg

最後は、水の中を泳ぐふうた。(※2)

1歳の時、遊びに連れて行った公園の池に自らバシャバシャ入って行き、器用に水の中を泳いでいました。

水を怖がらないうさぎは見たことがなかったので、今でも忘れられない衝撃の思い出となっています。

(ちなみに、3歳以降は入らなくなりました)

いかがでしたか。

うさぎがもし、オリンピックに出場できたなら、走り幅跳びと陸上競技(短距離)でメダルが狙えるのでは!?

という妄想を膨らませつつ、オリンピック最終日まで選手の皆さんを全力で応援しようと思っています!

ふうたの飼い主

※1.記事の中に表示した数値(うさぎの能力値)は目安です。専門家によって見解は分かれており、正式な数値は定まっていません。

※2.無理矢理、水の中に入れることは絶対にしないでくださいね。

最初から読む:犬?猫?いやいや!ペットを飼うなら「うさぎ」はいかが?/ふうたの飼い主

【まとめ読み】『ふうたの飼い主』記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

ふうたの飼い主

ブログにてうさぎのふうたの日常をお届けしています。日本一の癒し系ペットブログを目指し毎日楽しく更新中です。うさぎとは思えないふうたの豊かな表情で癒されてくださいね。※うさぎと暮らす一例として見ていただけたら幸いです。

・ブログ新設!うさぎ+ネコのかわいい姿が毎日更新!!

「うさぎのふうた ~うさぎとネコと飼い主の日常~」

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP