「ぴえん」「つらみ」って何? 「大丈夫です」は大丈夫じゃない? アラ還世代に難しすぎる若者言葉

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:はおり
性別:女
年齢:58
プロフィール:専業主婦です。子供は3人。上2人は独立、末っ子は大学生。趣味は断捨離と猫と遊ぶ事。

「ぴえん」「つらみ」って何? 「大丈夫です」は大丈夫じゃない?  アラ還世代に難しすぎる若者言葉 14.jpg

私は今、58歳です。

中年と言っていい年齢ですが、自分では、まだまだ若いつもりでいました。

若く見られる事も多く、同年代の友人たちとカフェで楽しくおしゃべりしている時なども、年齢を気にすることはありませんでした。

少なくとも、若い人たちと、話が通じると思っていました。

ところが、それは、自分が勝手に思い込んでいただけだったのです。

それを思い知らされたのは、先日、18歳の大学生の娘と2人でショッピングに行った時の事でした。

娘の服を買って、お茶でもしようとコーヒーショップに入った時、娘がコーヒーを、うっかりジーンズにこぼしてしまいました。

あわてておしぼりで拭きながら「ぴえーん」という娘。

私が「え? 何?」と聞いても、必死で拭いているのか返事をしません。

そして今度は「つらみー」と言うのです。

またまた、私が「え? 『つらみ』って何?」と聞くと、ジーンズを拭き終わった娘が教えてくれました。

「つらいっていうのを、『つらみー』って言うんやで。なんでも、語尾に『み』をつけるの。悲しいは、『かなしみー』」

なるほど、なるほど。

「『ぴえん』は、泣く時の記号みたいなもん。ツイッターとかSNSでも、『ぴえん』っていっぱい出てくるよ」

へー、と私はビックリ。

まったく、知りませんでした。

そして自分が若い時の言葉を母親世代がまったく理解せず、話がかみ合わなかった時の事を思い出しました。

「チョベリグーとか、言わへんの?」

知っている若者言葉を言うと、娘は大笑い。

「いつの時代よ? ナウなヤングでフィーバーしようみたいな感じやな。ははは」

なんて言われてしまいました。

かつての流行語は、今の時代の若い人にとっては、お笑いのネタにされてるようでした。

その日、家に帰ってネットで調べて見ました。

「ぴえん」は、悲しかったり泣きそうになったりする時の言葉で、キャラクターまで作られているようです。

この言葉は、さすがに私が使う機会は無さそうです...。

また、最近娘と話をしていて、ビックリした事がありました。

テレビのドラマか何かを一緒に見ていて、勧誘を断る時に「大丈夫です」と言うのです。

「勧誘を断るのに『大丈夫です』はオカシクない? いりません、とか、すみません、とか言わへん?」

「えー? みんな、断る時は大丈夫ですって言うよ。ノーサンキューって事やん」

ここでも、時代についていけてない事を思い知らされました。

いつから断る時は「大丈夫です」になったのでしょう?

そういえば、毎年発表される流行語大賞なるものがありますが、ほとんど聞いた事が無いものばかりだったのを思い出しました。

きっと、一部の界隈で流行しているんだろうと思い込んでいましたが、そうではなかったようです。

娘と話して、気がついたのは、私は時代に全くついていけてなかったこと。

もう若くないと感じる、今日この頃です。

関連の体験記:思い出すだけで涙が。私の高校受験の前夜に「自宅で宴会を始めた父」を未だ許せません...
関連の体験記:夫が倒れて働きづめの私。進学を諦め、助けてくれた長女。並んで座った電車での何気ない会話に涙が...
関連の体験記:14歳男子の継母になった私。4年たって突然訪れた...「息子との嬉しい瞬間」/キッチン夫婦(妻)

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP