<この体験記を書いた人>
ペンネーム:とらとら
性別:女
年齢:52
プロフィール:アラフィフ兼業主婦。最近パソコンにカメラをつけました。
私は52歳になる兼業主婦です。
昨年より勤め先の社内会議をリモートで行うことが多くなりました。
もとは各部署から数人ずつ集まって、総勢30人ほどが顔をそろえて大会議室と名のついた場所で行っていたような会議も、全てパソコンで行うようになりました。
私は現在の勤め先では勤続年数が長く、会議に出席するメンバーのことをある程度把握できているため、会議では進行役を任されることがほとんどです。
しかし顔を合わせての会議なら何の問題もなかったのですが、いざリモート会議になると問題が生じました。
それだけの人数になってくると、誰がどう発言しているのか把握できないのです。
一つの議題に対して、みんなの表情から反応を確認しながら次の議題へと進行していたのですが、モニターの小さな画面だとどうも分かりづらいのです。
そのため、パソコンのディスプレイをなるたけ大きなものに買い替え、画面を分割しても表情や誰がしゃべっているか分かるようにしました。
そのうえで、「社内会議は出来るだけ顔出しお願いします」と社内掲示板でみんなにお願いしました。
ほとんどの人からは「了解しました」「確認しました」と返事がきたのですが、その中で20代のA子さんという社員から「それパワハラですよ」という返事をもらってしまいました。
もちろん私にそんなつもりはなく、ただ会議の進行に支障が出て生産性も落ちるので、カメラをオンにして参加してほしい旨を再度伝えました。
しかし、返ってきた返事は「強制するならやはりパワハラです」と一言だけ。
自宅から会議に参加している部署もあるので、自室が映り込むのが嫌とか、化粧をしていないとか、そういう理由でカメラを使いたくないという意見が他にも出るには出ていました。
しかし、オンカメラにして欲しい理由を詳しく説明すると、背景を変える設定を使ったり、目元だけ化粧してマスクをしたりするなど工夫して参加してくれたので、A子さんの返事には困ってしまいました。
私も強制させたいわけではないのですが、A子さんだけオンカメラにならないと他の部署の方も変に感じると思い、上司に相談しました。
すると、会社の方針としてリモート会議はカメラを利用することが決定し全社員に通知されました。
それからはA子さんもしぶしぶといった感じでオンカメラで会議に参加してくれてはいます。
でも未だに「とらとらさんのせいだ。カメラを使わなくても誰がしゃべっているかなど分かるだろ」とA子が漏らしているという噂を耳にします。
私の言ったことがパワハラにあたるのかどうか、正直なところ分かりません。
ですが、大多数の人がOKして、マスクをしても良いなどこちらも妥協もしているのに、頑なに顔出しを嫌がる理由の方がもっと分かりません。
何より、声だけで誰が話しているか判断して、司会をするのがおばさんにはどれだけ大変か...A子に「じゃあ貴女が会議の進行してみてよ!」と叫びたくなった話でした。
関連の体験記:気づいてしまった...中学校の給食室で働いていた私が目撃した、栄養士の「ある行為とその顛末」
関連の体験記:「この前の、いくら残ってる?」ってお義母さん、息子の進学費用の足しにってくれたはずじゃ⁉
関連の体験記:すべての会話に「うるせー」「バカ」。結婚15年、仲が良かった主人が豹変した哀しい理由
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。