認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら

こんにちは山田あしゅらです。

『13番さんのあな―介護家庭の日常―』というブログで義両親の介護の様子を嫁の目線で綴り始めて10年以上が経ちました。

義両親と同居しながら介護をしていた当時のことを思い出しながら書いています。

前回の記事:つい自分で抱え込む...。「介護沼」にハマって疲弊しがちな「介護者あるある」/山田あしゅら

無事介護ベッドも設置され、義母のみ1階居間での生活にもだんだん慣れてきた

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 1.jpg

8月も半ばの暑い頃でした。

介護ベッドはその機能を十分に活かすため

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 2.jpg

マットに直接シーツだけを掛けて使うよう福祉用具の担当さんから説明されていました。

私自身も『布団生活』が長く、シーツの下にすぐマットというのがどうもしっくりこなかったのですが

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 3.jpg

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 4.jpg

言われたように量販店で購入した夏用の涼感シーツを掛け、しばらく義母を寝かせていたのです。

ところが暑さが次第に増すにつれ、朝、着替えをすると義母のパジャマは汗でびっしょり。

もともと汗っかきの義母でしたので「今年の夏は特に暑いからかな?」と思っていました。

ところがある夜のことです。

「そろそろ寝よう」と居間へ行くと あらま。

義母が私の布団で寝ているではありませんか。

寝ていたベッドから起きだして、近くに敷いてあった私の布団で眠り込んでしまったようです。

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 5.jpg

一旦寝てしまうとテコでも動かない義母。

やむなく、私は介護ベッドで一晩寝ることになったのですが

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 6.jpg

それがなんとまぁ暑いこと!

自分で体感してみて初めてその不快感を知ることとなりました。

認知症の義母は暑くても「暑い」とは言ってくれないのですが、さすがの暑さに耐えかねて半ば無意識にベッドを抜け出してしまったのかも知れません。

言われたことを鵜呑みにしないで自分で確かめてみるのも大事なことだと改めて思いました。

レンタルが良いのは不都合な点があれば交換や対応をしてもらえるところです。

ベッドとマットレスは別々のレンタルになっており、マットレスのレンタル料が少し高くなってしましたが(と、言っても月/+300円ほど) ケアマネおーさんを通してより通気性の良いものと替えてもらうことが出来ました。

また、これは訪問看護師さんから指摘されたことですが

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 7.jpg

義母はベッドに入る時、足をかけてよじ登ろうとするのだそうです。

これは布団で寝る時の入り方なのだとか。

実は私も同様の動きをしていたので全く違和感を抱いていませんでした。

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 8.jpg

87年間ず~っと、布団で寝起きしていた義母は、おそらくこの体勢が身に沁みついてしまっていたのでしょう。

今はまだこの入り方で何とか横になれるので良いのですが、身体の動きがもっと悪くなった場合

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 9.jpg

腰掛けてから身体を横にする方法をとらないとだんだんベッドに入り辛くなってしまうのだそうです。

認知症の義母に、念願の「介護ベッド」を導入できたけど...「想定外の事態」が発生⁉/山田あしゅら 10.jpg

介護ベッドなど福祉用具は設置すればそれでOKというワケではなく、それに合わせて調整していくのも大事なことのようです。

【次のエピソード】ピンクのポロシャツを新調してお祝いだぁ! 義父の「介護認定の見直し」の結果は.../山田あしゅら

【最初から読む】義両親の様子がおかしい...介護生活がはじまった日/山田あしゅら

【まとめ読み】義父母の介護での「事件」満載!山田あしゅらさんの記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

山田あしゅら

50代後半の主婦。息子3人はそれぞれ巣立ち、現在は孫が2人のおばあちゃん。指定難病及びうつ病の義父(太郎)と認知症の義母(はな子)の介護の日常を綴ったアメーバブログ「13番さんのあな―介護家庭の日常」は11年以上続き、現在も継続中。義父は入院をきっかけに2017年7月、老健へ入所。2019年肺炎により再度入院。同年4月28日逝去。享年90歳。義母は週5日デイサービスに通いつつ在宅で介護されていたが2018年1月体調を崩し入院。療養病棟へ移り現在に至る。94歳。在宅期間の日常を題材にした著書『毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!』を2017年7月に出版した。

※毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。

山田あしゅらさんのブログ:「13番さんのあな―介護家庭の日常」

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP