コロナで「昼カラ」自粛中の70代母。安心したのも束の間「カラオケ付き喫茶店」には通ってるの...⁉

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:masako
性別:女
年齢:53
プロフィール:主婦です。55歳の夫と2人暮らしです。高齢の母がカラオケ付きの喫茶店に出入りし、困っています。

コロナで「昼カラ」自粛中の70代母。安心したのも束の間「カラオケ付き喫茶店」には通ってるの...⁉ 34.jpg

53歳の共働き主婦です。

55歳の夫と2人暮らしです。

今年(2020年)の6月初め頃から、「昼カラ」での高齢者のクラスターの発生が話題になっています。

もうすぐ80歳になる実母は、自ら歌うことはないのですが、友人とカラオケを楽しむことは大好きです。

緊急事態宣言が解除されたときのこと。

通い詰めても不思議ではないな、と心配になった私は、母に確認の電話をかけました。

すると、さすがに感染が怖いので昼カラはしていないとのことでした。

「ああ、よかった」と、私は胸をなで下ろしました。

ですが、安心したのもつかの間。

「昼カラには行っていないけれど、そういえば、よくランチする喫茶店には歌っているお客さんもいるし、そこに一緒に行くお友達もたまに歌っているねぇ」

母は屈託なくそう言うのです。

その喫茶店は,私も母に連れられて3~4年前に一度行ったことがあります。

たしかその喫茶店は古いビルの地下1階にあり、60代ぐらいのご夫婦が2人で切り盛りしていました。

喫茶店とは言ってもコーヒーや紅茶だけでなく、ナポリタンや生姜焼き定食などのランチメニューが、500円~700円の価格帯で提供されており、常連客が集う家庭的な雰囲気のお店でした。

店内は調理場を囲むカウンター席と、4人掛けテーブル席が3つ、そして靴を脱いでくつろぎたいお客さんのために、3畳ほどの小さな畳の間(仕切りはなし)が設けられていたと記憶しています。

母の話によると、畳の間には2年ぐらい前から、簡単なカラオケ設備がおかれているそうです。

店内で一定の金額を注文すると、夕方の4時頃まで無料で利用でき、希望者は畳の間をステージに順番に歌うというシステムで、今も高齢のお客さんが2~3人で歌いまくっているといいます。

しかも母が覚えている限り、畳の間と一般のテーブル席にはビニール・カーテン等の仕切りはなく、換気したり、マイクを消毒することもなし。

お客さんも壁に向かって歌うような配慮もなかったそうです。

お客さんが歌っているのを、みんなで聴く、というスタイルではないので、お店側からすると、昼カラというより「カラオケのオマケつき」といった感覚なのかもしれません。

ですが、私から見ればこれは昼カラで、しかもかなりのリスクを伴うものだと思います。

私は母に「感染リスクが高いから、その店には行かないように」と釘を刺しました。

ところが,母は「お友達が行きたがるし、お店も対策しているから大丈夫」と聞き入れません。

聞けば、喫茶店自体は従業員もマスクをしており、店内にも消毒液が置かれ、それなりに感染対策を行っているようです。

ですが、それは喫茶店としての対策であり、昼カラへの対策は何もしていないのと同じではないでしょうか。

せめて、ちゃんと対策をしているお店に行って欲しいのですが、母は危険を感じておらず、困っています。

関連の体験記:「この前の、いくら残ってる?」ってお義母さん、息子の進学費用の足しにってくれたはずじゃ⁉
関連の体験記:娘の私のため、頼まれた友人のため...マスクを求め開店前のドラッグストアに並ぶ母に複雑な思い...
関連の体験記:「なんで最期に来てくれんかったんや!」と泣く父。母の死後、薄情だった母の実家とどうつきあう?

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP