<この体験記を書いた人>
ペンネーム:カーネーション
性別:女
年齢:40
プロフィール:子ども大好きなパート主婦。10歳の一人娘の成長が楽しみです。
小学校4年生の娘がいます。
私はパート勤めで下校時間には在宅しているようにしているので、我が家に子どもが集まって遊ぶことも多々あります。
また、ママ友同士、仕事等で帰りが遅くなる時は、夕食を食べさせたり、お風呂を済ませて子どもをお返しすることも。
頻度は少ないですが、子どもも喜びますし、私も困ったときに助けを求められるので、「お互い様」という気持ちで協力し合える地域で良かったなと思っていました。
ですが最近気になることがあるんです。
それは、よく我が家に遊びに来る娘の同級生のAちゃんのこと。
言葉が悪いのですが、我が家に居つくようになってきました。
最初は気にならなかったのですが、夕方になり帰宅を促すと「ご飯食べてから帰りたい」と。
あいにく、Aちゃんの母親の連絡先を知らなかったので断ったのですがしつこいんです。
「Aちゃんのお母さんの了解なくそれはできないな」
「●●ちゃんは、ご飯食べていったことあるんでしょ? ずるい」
「ずるくないよ。●●ちゃんのお母さんに頼まれて、一緒にご飯を食べたの。Aちゃんはちゃんとお家に帰ってご飯を食べようね」
諭しましたがふてくされて帰って行きました。
アレルギーも気になりますし、親の了解なしに子どもに食事をさせるのは、どう考えてもNGです。
これで落ち着くかと思いきや、Aちゃんの言動はさらにエスカレート。
今度はなんと「お泊りしていってもいい?」でした。
さすがにこれには唖然。
「お母さんに『うちに泊りたい』って言ってきたの?」
聞いてみましたが、はぐらかされました。
Aちゃんのお母さんは私も面識がなく、娘にそれとなく、Aちゃんのお母さんって会ったことある? お仕事してるの? と聞いてみたものの、知らないとのことでした。
学校の懇談会で、Aちゃんのお母さんを見かけたので「家で何かあったら困るので連絡先を交換したい」と伝えたところ、「そういうのはけっこうなので」とそっけなく連絡先の交換を断られてしまいました。
確かに、お母さん付き合いが苦手な方はいらっしゃいますし、ほぼ初対面の私に連絡先を教えるのは不安だったのかもしれません。
しかし、子どもの安全には必要だと、私は思います。
それ以降も、Aちゃんは我が家に来ては、困ったお願いをしてきます。
余計なお世話かもしれませんが「お家に帰りたくないのかな」とさえ思うようになってしまいました。
他のママ友にも相談しにくいですし、学校外のことなので、先生に相談するのもどうなのかな...と。
この親子とのお付き合い、どうすればよいのでしょうか。
関連の体験記:「たぶん旦那が働かなくなったからだよ」ご近所さんの離婚原因を憶測で話すママ友にげんなり
関連の体験記:5歳と8歳の孫を私に預け「記念日ディナー」の娘夫婦。共働きで子供と触れ合う時間が少ないのに...
関連の体験記:孫が欲しかったけどできなかった私。姉の「孫疲れ」アピールにイライラ
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。