50歳をすぎてやっと気づいた...「いつまでたっても親は親、子は子」と言う亡き両親の言葉の意味

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:kou
性別:男
年齢:52
プロフィール:小学生の1人娘と料理が出来ない妻がいます。

50歳をすぎてやっと気づいた...「いつまでたっても親は親、子は子」と言う亡き両親の言葉の意味 25.jpg

両親との思い出は、親が誰かに頭を下げていたこと、自分が親に迷惑ばかり掛けてきたことしか覚えていません。

私の家は5人家族で、両親、兄、姉、私は3人兄姉の末っ子です。

ですが今現在(2021年)は、両親と姉がすでに他界し、もう家族は兄だけになってしまいました。

兄、姉ともに真面目な人でした。

一方、私はとてもやんちゃ坊主だったため、母からは「上の2人を見習え」と日頃から言われ続けていました。

私は兄姉と比較されるのが本当に嫌でした。

比べられることへの反発もあったのか、私は20才になるまで金銭面のことや人間関係のことなどで、両親に迷惑ばかり掛けてしまいました。

地元の警察にもよく捕まり、親を呼び出されて迎えに来てもらった事も多々ありました。

警察から自宅に帰る際、よく言われてたのが、「いつまでたっても親は親、子は子」という言葉です。

当時は特に感じ入ることもなく、ばつが悪かったこともあり「ハイハイ、分かりました」という感じで聞き流していました。

11年前、41歳で私も結婚し子どもができました。

当時は仕事が忙しかったため、1年に2、3回しか両親に住む実家に顔を出せずにいました。

ですが、孫を会わせなければとなんとか足を運ぶと「いつまでたっても親は親、子は子」と言われ続けました。

私も親になったというのに、まだ言うのかと思いました。

ゆくゆくは、両親、兄姉、私の家族で旅行に行きたいと思っていましたが、結局何処にも連れていく事ができませんでした。

姉、母、父が2018年から1年おきに亡くなってしまったからです。

私の子供も成長し小学校高学年になりました。

いろいろといたずらをするので、そのたびに怒ったり、心配したり忙しい日々を過ごしています。

一人娘なので、余計に守りたい気持ちになるのでしょうね。

そんな時にふと両親に言われてた言葉を思い出します。

どんな時でもどんな状況でも「いつまでたっても親は親、子は子」なのです。

当時両親が何を私に言いたかったのか、ようやく気付きました。

何があっても、いつまでたっても子どもの私を守りたい、守ってやるよということだったのでしょう。

「後悔先に立たず」、「親孝行したいときには親はなし」とつぶやく時があります。

どんなに後悔して、今までの感謝を込めて親孝行したいと思っても、両親はもういません。

こうしておけば良かった、もっと話せば良かったと思わない日はないくらい、両親の言葉の意味を真剣に考えなかった自分を悔やんでいます。

両親兄姉との旅行ができなかった分も、私の子どもにはよい思い出が残せるよう、年に数回ですが旅行に出かけています。

家族の楽しい思い出が娘の心にずっと残ることを願いながら。

関連の体験記:「話があるの」兄と二人、呼ばれて帰った実家で...79歳の母から告白された「驚きの話」
関連の体験記:弟の妻が幼い子供2人を残して亡くなってしまい...80歳の両親が「子育て」に乗り出した結果は...⁉
関連の体験記:離婚した娘の子供の面倒を見る私。叱りつけた孫が持ってきた「あるもの」に涙が...

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP