親戚から「8050問題」が直撃!? まさか「45歳従兄弟の面倒」をパート主婦の私が見るなんて...

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:ぴっぴ
性別:女
年齢:42
プロフィール:小学生の子供が二人いるパート主婦です。

親戚から「8050問題」が直撃!? まさか「45歳従兄弟の面倒」をパート主婦の私が見るなんて... 13.jpg

世間で話題になっている「8050問題」。

80代の親が50代のひきこもりの子供の生活を支える、という社会的な問題です。

我が家とは無縁と思っていたのですが、なんと身内から出てしまうとは...。

15年以上前に亡くなった母には兄(現在75歳)がいます。

その家には一人息子(45歳)がいて、私にとっては3歳年上の従兄弟です。

実家から電車で1時間ほどの距離に住んでいた伯父宅には、小学校の低学年頃まで時々遊びにいっては、従兄弟とも仲良く遊んだ記憶があります。

その以降私はほとんど交流がなかったのですが、うわさによると従兄弟は高校に馴染めず引きこもり、45歳になるいままで一切の職歴がないそうです。

ただ、小さい頃から優しい人で、なんと私の母のお葬式には来てくれて驚きました。

長年引きこもっているのに、外に出るのは大変だったと思います。

ただお世話になった母(彼からみたら叔母)との最後の別れだからとがんばってくれたのでしょう。

来てくれてありがとうと話しかけてみると、目は合わせてくれませんでしたが、「そんな...。大変でしょ? なにか手伝うことある?」と気遣ってくれ、心が温かくなりました。

そんな様子を見ていたので、彼もいつか外に出る時がくるのだろうと私は思っていました。

その後、母がいないため母方の親戚との付き合いが疎遠になり、彼の状況を知ることもなくなりました。

彼がまだ引きこもり続けていると知ったのは、先日伯父からかかってきた1本の電話でした。

挨拶もそこそこに「久しぶりにうちに遊びにこない」と言われ驚きました。

何故だろうと話を聞いていると、従兄弟のことを気にかけてほしいようなのです。

「〇〇(従兄弟)はぴっぴちゃんは優しいって言ってるよ」

「昔はよく遊んだよね」

などなど従兄弟と絡めた話を続ける伯父。

「うちは一人っ子だから俺たちがいなくなったらどうなるか...。ぴっぴちゃん、気が向いたときでいいから顔を見に来てくれない?」

これを言うために電話をしてきたようです。

高齢になった伯父夫婦は、そんな息子のことが心配なのでしょう。

自分たちがいなくなった後息子を頼める人がいないかと考え、思いついたのがなんと私だったようなのです...。

従兄弟はいい人だと思うのです。

ですが、自立できない従兄弟を私が面倒をみる...というのは心理的にも、経済的に難しく思います。

うちには子供が2人いて、これからかかる教育費のことを考えると頭が痛くなる状態です。

もしも私が先に死んだら、うちの子供達に様子をみてくれ...となるのでしょうか?

なんとか私に頼るという方法を諦めてもらって、今から自立への努力をしてほしいです。

引きこもりの相談窓口など、公的支援をうけられる情報を伯父に伝えてみようと思っています。

関連の体験記:気づいてしまった...中学校の給食室で働いていた私が目撃した、栄養士の「ある行為とその顛末」
関連の体験記:離婚して出戻った姉。70歳の母に3人の子供の世話をさせ、自分は漫画を読みふけり...
関連の体験記:え!毎月8万円の援助を「20万円にして」って...年金暮らし・85歳の義両親に湧き上がる疑問

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP