捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」

捨てたくても捨てられない...。そんな人は「しまい方を変える」が早道! 無理してものを減らさなくても、気持ちよく暮らせますよ。今回は、中山真由美(なかやま・まゆみ)さんに「チョイ置き場の作り方」を教えてもらいました。

【前回】読者が整理収納アドバイザーの中山真由美さんと挑戦!「捨てない片付け」に挑戦! 家にあるものが収納グッズに

いつも散らかりがちな場所やもの別で実践

読者が捨てない片付けに挑戦!

お悩み読者 Yさん(59歳)

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P014_01_W500.jpg

目的ごとにまとめましょう(中山さん)
分けて置くんですね(読者Yさん)

【ワザ】ごちゃつく場所にチョイ置き場を作る

中山さん「洗濯用の洗剤はいつも床にじか置きですか?」

Yさん「そうなんです。狭くてしまう場所がなくて...」

中山さん「足元にものが多いと、つまずいたりして危ないですよ。安全なチョイ置き場を作って、邪魔にならないように置き直しましょう」

Yさん「チョイ置き場というと?」

中山さん「上や端に置き場を確保します。大きな収納スペースを作らなくても、その場で少し寄せるだけで散らかった感がなくなりますよ」


散らかりがち:サニタリーの洗剤

用途や形状ごとに端にまとめる

床置きすると、ごちゃつくだけでなくつまずく危険も。用途ごとに分散させて足元を広く空ければ、安全に配慮しつつ整然としまえます。

片付け手順
(1) 用途(いま使うもの、ストック) 、形状(スプレー、袋)で分ける。
(2) 洗濯機のまわりのデッドスペースに置く。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P014_02_W500.jpg

余っていたつっぱり棒を壁面に渡し、スプレータイプの洗剤を引っかけ収納。毎日使うものは洗濯機横のスペースに置き、ストックは子ども部屋にあったブックシェルフを利用して壁際に。床面が見えて足元も広々!捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P014_03.jpg


散らかりがち:キッチンの分別ゴミ

余っているつっぱり棒+S字フックで空中に浮かせる

袋を扉に引っかけたり、ゴミ箱の上に置いたり...では、汚く見えるだけ。壁際にゴミ用のスペースを作ると、目立たずチョイ置きできます。

片付け手順
(1)壁や家具を利用してつっぱり棒を渡す。
(2)S字フックでレジ袋を吊し、分類ラベルをつっぱり棒に貼る。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P014_04_W500.jpg

ペットボトルや食品トレーなど、軽いゴミなら空中に浮かせても大丈夫。無地のレジ袋を使うと、壁になじんでスッキリ見えます。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P014_05.jpg

分類ラベルで入れ間違いなし
余っているネームラベルなどシールがあれば、分類名を書いて貼っておくと入れ間違いなし。


散らかりがち:リビングの小物

トレーやカゴで「枠」を作って出しっぱなしのものをまとめる
出しっぱなしのものはしまわない方が使いやすいので、各所にチョイ置き場を設置。ものを小さくまとめて、片付いている感を演出します。

片付け手順
(1)種類や用途でものを仕分ける。
(2)エリアごとにカゴやトレーで置き場を作り、(1)をしまう。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P015_01_W500.jpg

ダイニングテーブル、ローテーブル、ソファ、テレビ台の4カ所にチョイ置き場を作った結果、ものが目立たなくなりごちゃつきが大きく改善。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P015_02.jpg

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P015_03_W500.jpg

裏側に置くだけで目立たない!
テレビの前に置いた雑多なものは、裏側に移動。Yさん宅のように通路に面していれば取り出しやすく、テレビも隠れないので好都合。

余っているカゴ、トレーをチョイ置き場に
リモコンやペン、毎日見るパズルの本など、本当によく使うものはローテーブルに。トレーを枠にしてはみ出さないようにしまいます。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P015_04_W500.jpg

テーブルまわりに散乱していたものは、使っていないカゴにひとまとめ。窓とソファの間の目立たない場所に置けば散らかって見えません。

捨てられなくてもOK! 中山真由美さんが指南する、散らかりがちな場所がすぐ整う「捨てない片付け」 2306_P015_05_W500.jpg

空き箱やトレーで小物を整頓
ダイニングテーブルのものは、新聞や雑誌など大きなものと、こまごましたものに分類。細かいものは空き箱などに仕分けしながらトレーにまとめて見やすく整頓します。

取材・文/佐藤由香 撮影/木谷基一

 

<教えてくれた人>

中山真由美(なかやま・まゆみ)さん

「Ritta Stanza」主宰。片付けが苦手な人にも寄り添うコンサルティングが人気を呼び、テレビや雑誌など多数のメディアに出演。近著は『10分でスッキリ! 捨てない片づけ』(主婦と生活社)。

この記事は『毎日が発見』2023年6月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP