最近は家事代行サービスの利用が増加中だそうです。素人では太刀打ちできない汚れ落としなど、専門家に任せた方がキレイで早いからでしょう。そこで、家事代行のパイオニア企業ベアーズの著書『暮らしが本当にラクになる! ベアーズ式家事事典』(アスコム)より掃除や収納など4テーマにまつわる家事のコツをご紹介します。
【前回】収納は空間づくりと同じ! すべては配置で決まる/暮らしが本当にラクになる! ベアーズ式家事事典
【最初から読む】掃除の基本は換気にホコリ取りと拭き取り/暮らしが本当にラクになる! ベアーズ式家事事典
【押し入れ】収納
空間を最大活用する かさばる大物収納法
大きな空間をムダなく活かすのがポイント
幅も奥行きもたっぷりある押し入れは多種多様な収納グッズを使うことで、使い勝手が格段にアップします。
布団は「立てる収納」で省スペース化
かさばるふとんを収納するときは、専用ケースに収めればグンと省スペースに。縦に差し込む形で収納すると重なりもなくなって、取り出しやすさがアップ!
筒状に丸めて布にくるめばクッションに
布団の収納場所が足りないときは、筒状に丸めてキレイな布にくるめば、大きめクッションに変身。リボンやタッセルで結び目を飾るのも楽しい!
突っ張り棒でクローゼットに改造
押し入れの上段に突っ張り棒を設置して、クローゼットへとプチリフォーム。押し入れの扉をはずせば、出し入れもスムーズに。見た目が気になる場合は、カーテンを取りつけても。
キャスター収納で奥行きを活かす
奥行きのある押し入れは、奥の空間までしっかり活用できるキャスターつき収納がベスト。家電などの大物もキャスターつきのキャリーにのせて収納すれば、出し入れがスムーズに。
《収納ケースのサイズ選び》
収納ケースは、収納するものの高さに合わせて選ぶのがコツ。高さがありすぎると、そこがデッドスペースになるので注意。
【保留ボックスのススメ】
処分する気になれない不用品の一時保管に
サイズが合わなくなったけどまだ着られる服や、読み終わった本など、この先出番はなさそうだけど処分する気持ちにまでなれないものたち。そんな死蔵品で収納をいっぱいにしない予防策が、「保留ボックス」。処分に迷うものをひとまずそこに入れ、定期的に見直しや再検討をすることが、無限にものが増えていくことの防止につながります。
【「処分」の盲点!?】
賞味期限&使用期限をチェックしよう
非常食としてストックしている食料品や水、すでに使用期限が切れている薬品類などは、知らないうちに増えているもの。半年に一度くらいのペースで確認しましょう。また、使い切れないまま数年が経過したメイク用品やスキンケア製品、ハンドクリームがメイクボックスやポーチに眠っていることも。においや色が変わっていたり、成分が分離したりしていないかチェックして、見つけたら処分を。
【扉の隙間でカビ予防】
梅雨の時期は「ちょっぴり開ける」を習慣に
湿度の高い季節は、クローゼットや押し入れ、靴収納などを閉め切らずに、扉を開けてすき間をつくり、半日ほど風を通しましょう。カビやにおいの予防になります。除湿剤をこまめに交換したり、除湿機を収納の中で動かすのも効果的。除湿機が入らない場合には、扇風機で1~2時間、風を送るとよいでしょう。
【ものはスペースの8割まで】
「取り出しやすく、しまいやすい」収納にするために
クローゼットや押し入れは、ついついそのスペースいっぱいまでものを詰め込んでしまいがち。そうなると、死角が増えてどこに何を入れたのか把握しずらくなるうえ、出し入れも困難になってしまいます。収納スペース全体に対して2割ほどの余裕を常にキープすることが、ものが見つかりやすく、出し入れもしやすい収納のポイントです。
【収納グッズはおそろいに!】
素材と色を統一すると見た目もスッキリ!
整理されたスッキリ感を出すのに、とても効果的で実践しやすいのが、収納アイテムの統一。同じ色と素材でそろえた収納ボックスが並んでいるのと、色も素材もバラバラの収納ボックスが並んでいるのを見比べれば、その違いは一目瞭然です。最近はホームセンターや百円均一ショップで安くて品質のよい収納アイテムが手に入るので、思いきって一新するのもおすすめです。
【「購入」以外も検討する】
ものを増やさない選択肢も考えてみよう
ものを購入する前に「レンタルはできないか?」「ほかに代替できるものが家の中にないか?」なども検討してみると、買わずに済むことがあります。収納だけでなく、経済的な節約にもなるので、「一度立ち止まって考える」ことを習慣にしましょう。また、購入することが決まっても、より小さいサイズのものを探してみるのも、収納スペースの節約に効果的です。
【次回】汚れ落としから乾きまでの基本「洗濯のイロハ」/暮らしが本当にラクになる! ベアーズ式家事事典
【まとめ読み】『暮らしが本当にラクになる! ベアーズ式家事事典』記事リストはこちら!
掃除、収納、料理、洗濯の4テーマに「暮らしに役立つ便利な家事術」を全4章にわたって公開