女性の家事は...生涯で2万時間!? 1日2時間の空き時間を生む「家事改革」とは

女性が1日のうち家事にかける時間は2時間24分と言われます。30年間だと...なんと2万6280時間(丸3年間)にも及ぶんです。そんな家事を賢く手放してみませんか? 知的家事プロデューサーの本間朝子さんは、コスパのよい「AI家電」や「家事代行サービス」などを、賢く利用することを提案しています。アラフィフ世代にもぜひ知ってほしい「家事を積極的に手放す」方法を、本間さんの著書『ゼロ家事』(大和書房)より連載形式でお届けします。

女性の家事は...生涯で2万時間!? 1日2時間の空き時間を生む「家事改革」とは pixta_49065827_S.jpg

一生の家事時間、2万時間をゼロにしよう

「平成28年社会生活基本調査」によると、女性が1日のうち家事にかける時間は「2時間24分(144分)」でした。この生活が続いた場合、私たちは生涯どれくらいの時間、家事をすることになるのでしょうか?

例えば30歳から60歳までの30年間、同じように家事をしたとすると、家事の合計時間は2万6280時間にも及びます。30年のうち、なんと丸3年間も一睡もせずに家事に費やしているということになります。

どんな分野でも、1万時間継続して取り組めばエキスパートになれると聞いたことがあるでしょうか。

あなたが家事のエキスパートになりたいのなら別ですが、その時間を使って本当にやりたいことに取り組んだ方が、人生が楽しくなり、収入も上がるのではないでしょうか?

もしゼロ家事生活を取り入れ、家電や家事代行サービスなどを導入すれば、今の家事時間を大幅に減らすことが可能です。

1日に2時間の空き時間が生まれます。

仕事や育児には責任があり、相手のあることなので、自分の都合だけで時間を大幅に減らすことは難しいですが、家事は自分の都合に合わせて大幅に減らせるのです。

その2時間を手に入れるためには、最初は心理的なハードルを越えたり、かかる費用について意識を変えたりする必要がありますが、心配ありません。

すでに家事時間を減らし、毎日2時間を手にした私があなたに伴走していきます。

毎日、2時間が生まれたら、あなたは何に時間を使いますか?
自分が今まで我慢してきたこと、ワクワクすることを思い浮かべ、読み進めてください。

実家のやり方を忘れ、ゼロベースで考えよう

主宰している家事セミナーで、私は多くの女性から家事の悩みをお聞きします。

仕事を持っていても、できるだけ丁寧に家事をこなそうとしている人が多く、その理由を、「実家ではこうだったから」「母がこういう風にしていたので」と口にする方が多いのです。

親世代は「良妻賢母」教育を受けた専業主婦が多く、女性が家事を担うことを「常識」としている人が主流です。そんなお母さんに育てられたのが、今、社会で活躍している女性たちです。多くの女性が、「専業主婦のやり方が当たり前」と幼い頃から刷り込まれてしまっています。

専業主婦が丁寧な家事をやるのも素敵な生き方です。しかし、親世代と同じような家事の量を、同じようなやり方でこなすのは、同じ24時間で仕事を持ちながらでは、時間的にどうしても無理なのです。

これは、お母さんを否定することではありません。ただ、時代が変わったというだけです。時代が変わったのだから、やり方を変える、ただそれだけのことです。

親世代のやり方の呪縛を解かない限り、あなたはずっと家事に追いまくられ、疲れ果て、ストレスの溜まる生活を送ることになってしまいます。

そんなに頑張らないで、頑張ろうとしないで、家事は減らしていいのです。減らせる時代になっているのですから。

一度、あなたの「家事の常識」をリセットし、ゼロベースで仕事と家事を無理なく両立できる家事のやり方を考えるように、頭を切り替えましょう。たとえ周囲から新しいやり方に難色を示されても、「変化しないことは成長しないこと」と割り切って、「家事改革」「意識改革」をする時です。

家事の常識をリセットしましょう。「ゼロ家事」その他の記事はこちら!

女性の家事は...生涯で2万時間!? 1日2時間の空き時間を生む「家事改革」とは ゼロ家事.jpg5章に渡って「AI家電」や「家事代行サービス」、「家事をラクにするテクニック」など、実践的な提案が並ぶ「人生のコストパフォーマンスを上げる」ための一冊です。

 

本間朝子(ほんま・あさこ)

知的家事プロデューサー。自分自身が仕事と家事の両立に苦しんだ経験から、家事の効率化に役立つメソッド「知的家事」を考案し、メディアや講演等を通じて提案している。 著書に『写真でわかる! 家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春出版社) など。

shoei.jpg

『ゼロ家事』

本間朝子/大和書房)

長年、共働き家庭の最大の壁であった「家事」。でも、いよいよ家事はやらなくていい=「ゼロ家事」の時代が訪れようとしています。コスパの良い「最新AI家電」や、飲み会1回の料金から頼める「家事代行サービス」、知らないと損する「ゼロ家事」の最新サービスや商品など、家事にかける時間と体力を圧倒的に圧縮する実践的な方法が紹介されています。

※この記事は『ゼロ家事』(本間朝子/大和書房)からの抜粋です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP