腰痛・股関節痛の原因「日常動作による歪み」を正しい位置へ! お尻の奥の筋肉をほぐす床ストレッチ

『更年期世代の不調を取り去る 大人ピラティス』(戸城紀子/ KADOKAWA)第1回【全5回】

腰痛、猫背、不眠、モヤモヤ...さまざまな痛みや不調が出てくる40代・50代の更年期世代。そんな更年期のあらゆる不調は、実は姿勢や日常生活からくる歪みが原因です。体幹や姿勢を整え、ほんの少しのメンテナンスをするだけで、不調を取り去るメソッドを提唱しているのが、バルセロナ在住ピラティストレーナーの戸城紀子さん。『更年期世代の不調を取り去る 大人ピラティス』(KADOKAWA)に収録された「お悩み別解消エクササイズ」を実践し、痛みや不調のない心晴れやかで健康な体を手に入れませんか? ビギナー向けの基本レッスンなので、運動が苦手な方でも、何歳になってからでも始められますよ。

※本記事は戸城紀子著の書籍『更年期世代の不調を取り去る 大人ピラティス』(KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました。

お悩み1
腰痛・股関節痛

詰まりを解消しながらサポートする筋肉を鍛える

腰痛や股関節痛は、日常動作による歪みからくることがほとんど。正しい立ち方・座り方・歩き方ができるようになることが大切です。

そのためにはまず、硬くなっているところをほぐして詰まりを解消し、骨盤や背骨などを正しい位置に戻していくのがおすすめ。同時に、体幹という自前のコルセットを強くしていくことが腰痛解消のカギであり、お尻の筋肉を強くすることが股関節痛解消には重要です。

背骨と骨盤の角度には個人差があり、腰を反るとラクになる人、丸くするとラクになる人がいるので、痛みのない角度を探しながら、背骨は伸ばしてニュートラルに近づけていくことが大切です。

\坐骨神経痛の人におすすめ/
お尻の奥の床ストレッチ

痛みを感じる部分だけでなく、連動している筋肉が縮こまっている可能性アリ。特に腰痛がある人はお尻の奥の筋肉をほぐしましょう

腰痛・股関節痛の原因「日常動作による歪み」を正しい位置へ! お尻の奥の筋肉をほぐす床ストレッチ otona1-1.jpg

腰痛・股関節痛の原因「日常動作による歪み」を正しい位置へ! お尻の奥の筋肉をほぐす床ストレッチ otona1-2.jpg

腰痛・股関節痛の原因「日常動作による歪み」を正しい位置へ! お尻の奥の筋肉をほぐす床ストレッチ otona1-3.jpg

 
※本記事は戸城紀子の書籍『更年期世代の不調を取り去る 大人ピラティス』(KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました。
PAGE TOP