「人やものを見間違ってしまう」「新聞や広告の一部(文字や写真)を見落とす」そんなあなたは要注意! ものを見る機能を司る、後頭葉の働きが鈍っているかも!?
「見間違い」の対策には、脳の後頭葉を活性化させることが必要です。後頭葉を鍛えるパズルに挑戦して、「見間違えない脳」を手に入れましょう!
※この記事は『川畑式50歳からの物忘れしないパズル』(川畑智・星野孝博/KADOKAWA)からの抜粋です。
前の記事「「反転間違いさがし」で脳のうっかりミスを予防!/脳トレ(27)」はこちら。
上と下の絵で、なくなっているものが2つあります。それは何でしょう?

※スクロールすると答えがあらわれます
答 なくなっているもの:
かばんの上にあるボトル
テーブルの上にある紙コップ